そば
本日は肉そばが絶品で人気の「肉そば ごん」さんの期間・数量限定メニュー「辛シビ 牛すじ肉そば」を紹介します。 肉そば ごん 定番メニュー「肉そば」の記事はこちら 期間・数量限定メニューを発見 辛シビ 牛すじ肉そば 生卵、揚げ玉 付き トロトロに牛すじ…
本日は新橋にある蕎麦屋 善三郎さんを紹介します。 善三郎さんはプレオープンのときから行かせてもらってますが、その頃とはだいぶメニューも変わってますね!! 過去の記事はこちら food.onarimon.jp food.onarimon.jp メニュー 蕎麦は茨城県の品種「常陸秋…
本日は「俺のイタリアン」などで有名な俺の株式会社の出す蕎麦屋「そば 俺のだし」を紹介します。人気メニューの肉そばはラー油を足したつゆで食べるコシの強い蕎麦で虎ノ門にあった港屋を彷彿とさせます。 外観・内観・支払方法 蕎麦のメニュー 肉そば 冷つ…
本日は江戸三大蕎麦の一つ「砂場」さんのランチを紹介します。 建物からも歴史を感じますね笑 もう旨い雰囲気しかしない!! 少し並んで席に着いてから注文しました。 少し待って蕎麦の登場です。 白海老天せいろ 蕎麦は色が白めで細麺です。 まずは蕎麦から…
肉そば ごんさんは以前、 特製肉そばを紹介しましたが、 今回は特製しびれまぜそばの紹介です。 特性しびれまぜそば 混ぜた後のまぜそば 山椒がガツンと効いてきます!! 山椒の辛さが苦手な人にはおすすめできません。 結構辛くて、寒い時期でも体ぽっかぽ…
肉そば ごんさん 以前ディナーでお邪魔したときの記事をあげましたが、今回はランチでいただきました!! 肉そば + 麺特盛を注文。 後で気付いたのですが大盛りは無料らしいです。 肉そば 麺特盛 この肉が旨いんです!! お店おすすめの食べ方どおりに 混ぜ…
本日は「新橋 ときそば」さんでお蕎麦ランチです。 二色ざるセット(細打ち・太打ちが時間差で出てきます)の二枚並盛りセットを注文。 まずは1枚目細打ちが登場します。 「細打ち」はのど越しがよく、 細打ちですが十割そばなので蕎麦の味がしっかりあります…
前回お邪魔した時はプレオープンだったのでメニューが一新しています。 前回記事はこちら onarimonfoodstudio.hatenablog.com プレオープン時に比べメニューが豊富になりました。 ローズポークそばの大盛(300g)を注文!!注文し、しばらく待つとやってきました…
本日は冨そばでランチを頂きます!! 太麺の田舎そばと細麺が選べますが、前回田舎そばを頂いたので今回は細麺(大盛り)をいただきます。 海盛りかき揚げ天ざるそば 麺大盛り 冨そばさんは全品十割そばのお店です!! そば粉十割の細麺もこしがあって美味しい…
本日は新橋駅近くのそば処 かめやで蕎麦ランチです。 店内の内観は椅子もある立ち食いそばといった感じです。 天ぷらせいろ 大盛り 天ぷらせいろの天ぷらはかき揚げ天です。 麺はコシがあり、歯応えもあり、美味しかったです。 かき揚げ天は残念ながら、揚げ…
富士そばの冷やし肉富士に最近はまっています。 冷やし肉富士 大盛り 味はどうなのか? 公式ページ 基本のぶっかけそばの上に、豚肉、半熟卵、わかめ、辛味噌が乗っかっていて、結構満足感があります!! 4月~9月限定とのことですが、寒い季節でも普通にメ…
本日はかんだ 冨そばでランチです。 海盛りかき揚げ田舎そば 蕎麦は十割です。 麺は細麺と太麺の田舎そばの2種類ありますが、今回は田舎そばを選択 海盛りかき揚げ かき揚げの上に海鮮系のかき揚げが乗っかっています!! 海老、タコ、かにかま 色んな種類が…
新橋に新しくできた蕎麦屋 善三郎です。 現在プレオープン中(昼のみ営業)らしいです。 ※追記あり グランドオープン後も行ってきました。 メニューも刷新されていたのでこちらの記事をご参照ください。 onarimonfoodstudio.hatenablog.com 鴨つけ汁そばの大盛…
山形そばのお店「焰藏(えんぞう)」のランチにやってきました。 焰蔵セット(名前うろ覚え) そば大盛 ざるそば、ご飯もの、天ぷら、お刺身、お新香のセットです。 ご飯は日替わりでその日は鯛めしでした。 山形そばといえば板蕎麦ですが、セットだと選択でき…
以前紹介しましたヤザワミート系列のそば屋です。 今回は特製肉そば(大盛無料)と黒毛和牛のメンチを注文しました。 しばらくして肉そばとメンチが一緒出てきます。 特製肉そばA 大盛 汁が器の底にあり、混ぜてからすき焼きのように混ぜた生卵につけて食べる…