本日は東武東上線 朝霞台駅の近くにある「中華そば 幻六」さんを紹介します。埼玉県にもまだまだ美味しいラーメンかあるんだなと感じる一杯でした!!
外観・アクセス・場所
場所は東武東上線 朝霞台駅 南口から徒歩2分。
JR武蔵野線 北朝霞駅からも3,4分で行けると思います。
ビルとビルの間にポツンとあります。
麺の心が書かれています。
メニュー
ラーメンの種類的には4種類です。
- 醤油そば
- 醤油つけそば
- 煮干し醤油そば
- 濃厚煮干つけそば
今回は定番っぽい「醤油そば」のトッピング豪華版「特製醤油そば」を注文。
特製だと「焼豚、味玉、ワンタン増し」になります。
ご飯ものに「焼豚丼」も注文しました。
特製醤油そば
焼豚、海苔、味玉、ワンタン、三つ葉、ネギ、メンマがのっています。
牛豚鶏の動物性スープと蛤の魚介スープを合わせたWスープ

淡麗系であっさりとした見た目のスープです。
牛、豚、鶏と三大肉を使ってますがスープとしてはばらばらの味になっているとかはなく、蛤のスープと合わせて4種の出汁が調和されています。このスープめちゃくちゃ旨いぞ!!
スープの旨味が最高です。
麺は細麺で周りはツルツルながら、食感はモチモチしています。スープとの相性もいい感じですね。
蛤も隠れて入ってました!!
トッピングの焼豚はほんのりレア。
ワンタンはごま油の香りが閉じ込められていてメインのスープとは少し違う味を楽しめます。
味玉は黄身がトロトロでベストな半熟卵具合でした。
「刻みわさび」を入れて味変!これがまた合う!!
卓上に刻みわさびがおいてあり、後半入れると違った味わいになり美味しいとのことでわさびを入れてみました。
ラーメンにわさびは初めてだったので美味しいか疑問でしたが、これがめちゃくちゃ合います!!
蕎麦にわさび入れて食べるのと同じ感覚でしょうか、蛤の出汁が効いた醤油スープには山葵の香りと合わさって新しい感覚のラーメンとなりますね。
旨くてスープまで間食(反省)笑
焼豚丼
焼豚丼な乗っている焼豚はバーナーで炙られていたので香ばしい香りがします。甘めのたれに絡んだチャーシューはご飯が止まらない最高のご飯のおかずでした!!
食べログ情報
中華そば 幻六
埼玉県朝霞市東弁財1-3-10
https://tabelog.com/saitama/A1103/A110301/11035642/
「中華そば 幻六」公式Twitter
中華そば 幻六 (@Genroku_Soba) | Twitter