池袋にある上海料理のお店「永祥生煎館(エイショウシェンシェンクァン)」を紹介します。本格的な焼き小籠包が頂けるお店として有名なお店です。
外環・場所・アクセス
場所は池袋駅20b出口を出て数分。良い意味で日本の雰囲気を感じない外観です。店内は5,6席のカウンターのみでテイクアウトで買って帰るお客さんも多い感じです。店員さんもお客さんも中国語で話していて本場感が凄い!!
メニュー
こちらがメニューです。日本語と中国語が入り交じり、焼き小籠包6個やワンタンはわかりますが後は写真で判断するしかない。一応どれも注文しても良さそうです。
今回は名物の「焼き小籠包」と「鮮肉粽子(お肉たっぷりちまき)」と中国のビール「青島ビール(チンタオビール)」を頂きました。ちなみにイートインでも会計は先払いで現金やPayPayが使えました。
焼き小籠包
頼んでわりとすぐに出てきた焼き小籠包。出来立てではなさそうですが、鉄板の上に置いてあったので熱々てます。店員さんにも中のスープが熱いので気をつけるよう言われます。
底は油で揚げたような焼き方でよい感じにきつね色になっています。
箸で皮を破ると中から肉汁が溢れ出ます!!火傷しそうに熱々な肉汁は肉の旨みが最高な堪らない味です!!皿に落ちた汁もすすってしまいました。
皮の下はパリパリ、上の皮はかかった胡麻がごま団子のように香ばしく、中の肉の餡は肉肉しく粗びき感のある食感もあって美味しいです!!本格的ですが、日本人の舌にも合う味付けで食べやすいです!!
青島ビール(チンタオビール)
中国産ビールの青島ビールですが、味は苦味が少なくさわやかな飲み心地で美味しかったです。肉汁たっぷり焼き小籠包との相性も抜群だった!!
鮮肉粽子(お肉たっぷりちまき)
鮮肉粽子というのはお肉がたくさん入ったチマキです。もち米と豚肉を笹の葉かな?葉っぱでつつんで蒸したものです。
開くと茶色のもち米がたっぷり入ってます。
割ると角煮のような豚肉がドンと入ってます。食べるともち米はかなりモチモチでやわらかく豚肉の肉の旨みを吸収してうまいです!!甘辛いチャーシューのタレのようなものが染み込んだ味付けが堪らない。これは旨いですね!!唯一の弱点は手で食べづらいこと笑。
中国料理のお店も多い池袋の入口的な場所にである「永祥生煎館」さん。肉汁たっぷり本格の味焼き小籠包が絶品ですので是非食べてみてください!!美味しかったです。ごちそうさまです。
永祥生煎館 公式ページ
「永祥生煎館」の読み方は「エイショウシェンシェンクァン」です。表記揺れはありそう。
食べログ情報
永祥生煎館
03-6914-1566
東京都豊島区西池袋1-29-2 サンシティビル 1F