新橋に2025年2月にオープンした新店「えどもんど新橋店」を紹介します。元々は西日暮里で人気の二郎系ラーメン店でしたが、2店舗目の中野に続き3店舗目が新橋に開店です。
外観・場所・アクセス
場所は新橋駅から徒歩5,6分、以前タンメンしゃきしゃきが入っていた店舗です。
18時20分頃のお店の前。行列が果てしないです。17時半の開店前からこんな感じで自分は1順目に入れず。お店に入れたのが18時過ぎ、着丼が18時05分頃でした。並び方は先に店内で食券を買ってから並ぶタイプです。
メニュー
券売機制で現金のみです。
- ラーメン
- ラーメン(豚2枚・ゆで玉子)
- 汁無し
それぞれ麺の量が同一料金で180g, 220g, 300g, 360gから選べます。
今回はラーメン300gにうずらの玉子トッピングで呪文は全部普通で注文。
無料トッピングのコール方法、呪文
無料トッピングのコール説明などはなかったので初心者泣かせ。外で並んでいるときに食券が回収され、そのタイミングでトッピングのコールをきます。調べたところヤサイ、ニンニク、アブラの量を選べるみたいです。上述のとおり私は全部普通で注文。
ラーメン麺300g・全部普通・うずらの卵追加トッピング
トッピングは極厚チャーシュー1枚にアブラ、もやし、うずらの卵(有料トッピング追加しなくても数個入ってたみたいです)です。さすがのボリュームです。
脂身たっぷり分厚いチャーシューは分厚いですが、やわらかく脂が甘いですね!!ただ、後半食べるのは自分はきついので開幕やっつけました!!
スープは醤油ベースの乳化系豚骨スープです。何で見るとしょうゆの味が強めで、味濃いめ塩味強めのガツンとした味が際立ちます!!豚骨や背脂の濃厚さやコクとありますが、それ以上に醤油が来るのでこってりとした感じは少なめでした。
平打ちの縮れがある太麺は縮れが重力に負けないぐらい硬めで食べるとワシワシ系に近い食感!!小麦の味がしっかり香り、まるで武蔵野うどんのようなゴワゴワしたコシと味でした!!濃い醤油の味が絡み付きます!!自分は少し濃い味だと感じたので、もやしと一緒に食べてちょうど良い感じでしたね!!
いい感じのお腹いっぱい具合で完食。美味しく頂けました。美味しかったです。ごちそうさまです。
えどもんど 公式X
最新営業情報はこちらをチェック!!スープ切れによる営業終了のお知らせもありますので行くならチェックです。
食べログ情報
「エドマンド」、「エドムンド」ではなく「えどもんど」
えどもんど 新橋
東京都港区新橋4-6-7