御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【銀座蕎麦しら石@六本木】銀座で人気のラーメン店が営む24時間営業の蕎麦店【松戸の名店「たぬきときつね」監修】


2025年2月15日(土)に六本木にオープンした蕎麦店「銀座 蕎麦しら石(ぎんざ そばしらいし)」さんを紹介します。銀座にある人気ラーメン店「銀座らぁ麺しら石」さんの別業態です。
f:id:tt-suzukiit:20250219233657j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20250219232620j:image

場所は六本木駅3番出口より徒歩3分、アパホテル六本木駅前の一階に併設された店舗となります。

メニュー(券売機)

f:id:tt-suzukiit:20250219232812j:image

会計のシステムはお店に入ると券売機があるので買って席に着いて食券を渡します。オープンしたばかりでキャッシュレスはまだ未対応で現金のみでした。

f:id:tt-suzukiit:20250219234732j:image

こちらが蕎麦のメニューです。

  • しら石そば
  • 冷やしたぬきそば
  • 肉汁つけそば
  • 京鴨そば
  • かけそば
  • 盛りそば 
  • 梅おろしそば
  • ねばねばそば
  • カスタム そば

f:id:tt-suzukiit:20250219233753j:image
そば以外にもご飯ものどんぶりメニューも充実しています。

  • 名物!甘エビ丼
  • やま幸のネギトロ丼
  • サーモン丼
  • マキシマムこいたまごの卵かけご飯

謎に海鮮丼系も強い。

f:id:tt-suzukiit:20250219234010j:image

すき焼きや肉吸いなど何でもありますね。

今回は「しら石蕎麦」と「甘えび丼」を注文。

しら石蕎麦

f:id:tt-suzukiit:20250219234846j:image

まずは「定番しら石蕎麦」から紹介。トッピングは天かす、葱、油揚げ5枚、卵、花穂です。蕎麦の下につゆが入っていて混ぜて食べるぶっかけそばスタイルです。

f:id:tt-suzukiit:20250219235213j:image

信州産そば粉を使用した八割蕎麦。箸で持ってわかる固めの蕎麦で、コシとも違うワイルドな歯応えと噛んだときに香る蕎麦の香りが良いですね!!少し甘めのつゆの味が絡みつきます。

f:id:tt-suzukiit:20250219235852j:image

主役のトッピングである油揚げはふわっとしていて、噛むとジュワっとタレが出てきて甘くて美味しいです!!このきつねの甘みがそばつゆにも出てきて全体的に甘い味になるのがきつね蕎麦の醍醐味ですね!!そこにたぬき天かすも登場ときつねとたぬきの両方の良いところを楽しめるきつねたぬきそばですね。

f:id:tt-suzukiit:20250220000134j:image

かつお節やきざみのり、自家製辛味調味料などの卓上トッピングなどで味変。鰹節や海苔の香りが豊かでまた美味しいのです!!

甘えび丼

f:id:tt-suzukiit:20250220000358j:image

ご飯の周りに立てて並べられた甘えびと頂点に置かれた卵黄。見た目から気になる贅沢丼です!!

f:id:tt-suzukiit:20250220000555j:image

オレンジ色の黄身を割って混ぜて頂く。

f:id:tt-suzukiit:20250220000641j:image

ぷりぷりトロトロ食感の甘エビ、甘くて溶けました!!

ということで本格蕎麦と海鮮丼を楽しむことができる「銀座 蕎麦しら石」さんを紹介しました。この組み合わせが朝でも昼でも夜でも深夜でも楽しめるのはとても嬉しいですね。美味しかったです。ごちそうさまです。

銀座 蕎麦しら石 公式ページ

https://soba-shiraishi.j-silver.co.jp/

食べログ情報

銀座 蕎麦しら石

050-5595-6597

東京都港区六本木6-7-8 アパホテル六本木駅前 1F

https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13306025/