豊洲市場にあります中華料理店「中華食堂 やじ満(ちゅうかしょくどう やじまん)」さんを紹介します。冬の時期限定の名物「牡蠣ラーメン」が有名なお店ですね。
外観・場所・アクセス
場所はゆりかもめ「市場前駅」から徒歩数分、豊洲市場 管理施設棟の3階にお店はあります。市場前駅の改札を降りたら地上に降りずに左斜め前に進んで見える建物です。そのまま管理棟の3階にいます。営業時間は朝6時から昼の13時まで。豊洲市場で働く朝型の方向けですね。
コの字型のカウンター席と2名がけのテーブル席1卓のみです。広くはないので少人数での来店がおすすめです。
メニュー
メニュー表はなく、壁に張られたお品書きから注文します。中華そばなどのラーメン系と炒飯を始めとしたご飯もの、他にも定食メニューなどもあり種類豊富です。有名なのは「牡蠣ラーメン」と「手作りジャンボ焼売」です。牡蠣ラーメンは「元祖 牡蠣ラーメン(潮味)」、「味噌牡蠣ラーメン」、「MINI牡蠣ラーメン」の3種類がありました。今回は「元祖牡蠣ラーメン(潮味)」を注文。
元祖牡蠣ラーメン(潮味)
潮味(塩味)ということで透明度のある端麗系をイメージしてましたが、想像よりこってりしてそうな色のスープに牡蠣とニラの入ったスタミナラーメン風構成。
こちらが潮味スープ。やはり透明度はなくて色は豚骨色。しかし飲んでみるとサラサラした食感に魚介?と野菜?の旨味が爆発します!!イメージ的には長崎ちゃんぽんのスープのような濃さと美味しさ。これはハマるスープですね!!それでいて塩スープのあっさりさがあるのが最高!!
牡蠣は6個ほど入っていて、焼いてソテーされた状態です。食べるとプリプリで噛むと牡蠣の旨みが口いっぱいに広がります!!美味しい!!ニラも一緒に食べて元気が出るような味わいです!!
麺はオーソドックス中華麺。スープもなんですが熱々でなかなか冷めない冬に嬉しい温度です!!
スープまで美味しくて汁まで完飲でした!!身体がぽかぽか朝から元気の出るラーメンでした。また来シーズン食べに行きたいです。美味しかったです。ごちそうさまでした!!
冬季限定「牡蠣ラーメン」の販売期間について
https://x.com/toyosu_yajima/status/1903135813849977306 より。
「牡蠣ラーメン」は冬限定のため、10月~3月の間のみの販売となります。公式Xによると2025年シーズンは4月5日(土)までやってるそうです。販売開始、販売終了時期の詳細は公式SNSで探してみてください。
やじ満 公式X
休業日などもあるので最新の営業情報はこちらをご確認ください。
おそらく営業日は豊洲市場の開市日に準じていそうめす。基本は日曜日、水曜日、祝日休みだと思われます。
食べログ情報
やじ満
03-6633-4560
東京都江東区豊洲6-6-1 7街区管理施設棟 3F