山梨県の河口湖周辺にあるイタリアン「イタリア食堂 ラ ルーチェ(La Luce)」を紹介します。地元の人から日本国内の観光客に外国人観光客まで広く人気のお店です。山梨県の食材を使ったイタリア料理が楽しめます。
外観・場所・アクセス
場所は富士急行線「河口湖駅」から徒歩10分の場所にあります。駐車場あり。
予約不可の人気店で満員時は店頭の受付表に名前を書いて待つ方式です。なお店内待ち不可です。画像にもありますが、お店の外に順番待ち用椅子が数席あり。
メニュー
メニューの最初に人気料理ランキング
- 極上!甲州黒毛和牛「甲州牛」赤身ステーキ
- 仕込みに48時間かける濃厚ソース渡りガニのトマト煮込みパスタ
- 富士山の熔岩岩石の上で焼く!!富士山名物【溶岩PIZZA】
- ソフトシェルシュリンプのアヒージョ
- ソースが自慢!新鮮野菜「バーニャカウダ」
どれも美味しそうで口コミサイトの感想を見ると、このランキングから選んでおけば間違いないとの声も。
ビザメニュー↑。ピッツァは全部富士山の熔岩石で焼く熔岩石ピッツァになっています。
パスタメニュー↑。パスタは+100円で生パスタに変更可能です。
↑デザートメニュー。
混んでいるときは入店時に断りがあって料理の提供まで時間がかかることがあるので注意です。
今回はピッツァから「クアトロフォルマッジ」、パスタは「濃厚ソース渡りガニのトマト煮込みパスタ(生パスタ)」、そして「甲州牛赤身ステーキ(150g)」を注文。
クアトロフォルマッジ
生地の大きさが直径25cmほどの大きなピザです。チーズはゴルゴンゾーラ・カマンベール・パルメザン・マリボーの4種類が乗っています。カマンベール、ゴルゴンゾーラは形がわかるぐらいゴロっと置いてありますね。
食べてみると少し塩味のあるチーズにモチモチ生地がよく合います!!チーズの味が濃厚!!
ゴルゴンゾーラが乗っている部分はゴルゴンゾーラの味と風味が濃くてまた違った味わいに!!クセになる味わいです。
そしてチーズピザと言えば蜂蜜。
ドロドロ濃厚なハチミツがチーズと混ざり合う。チーズの塩味とはちみつの甘さが合わさった甘塩っぱさとコクトロ感が堪らない!!これは究極の禁断の組み合わせ感ありますね!!
辛味オイルをかけるのもピリッとした旨さがハチミツとは対極的に美味しいです!!ハチミツ、辛みオイル、チーズのトリオも最高にマッチしてました!!
濃厚ソース渡りガニのトマト煮込みパスタ(生パスタ)
続いてお店の看板メニューでもある渡りガニのトマト煮込みパスタです。ワタリガニが丸ごと乗ってます。しっかりカニ身も食べられるようにカニスプーン(カニフォーク?)と殻入れ付き。
何と言っても特徴は麺に絡みついて落ちてこないほどに濃厚なパスタソースですね!!
食べるとほぼカニを殻ごとそのまま食べているかのようなワタリガニそのものの旨みがガツンと来ます!!トマトの酸味はほぼなくてコクと自然な甘さがあります。麺はモチモチでとても美味しい!!生パスタにして正解でした!!カニ系濃厚系パスタでは、今まで食べた中でも最高レベルに美味しかったです!!
ソースもスプーンで掬って食べてしまいました。パン系がガーリックトーストしかないのですが、頼んで付けて食べても美味しいと思います。
甲州牛赤身ステーキ(150g)
山梨に来たら食べておきたかった山梨県のご当地和牛「甲州牛」。贅沢ですがここで頂けました。
まわりは焦げめがついて、中はレア。レア肉好きが好きな火加減です。
調味料は素材の味を生かす炭塩、わさび、塩、黒胡椒で頂きます。食べると程よい歯応えの中で肉汁と旨みがジュワっと広がります!!3大和牛のようにサシのはいった脂ではなく、上品かつ脂が乗ってました!!
どの料理も最高のクオリティで河口湖で「食べるものに困った場合」、「イタリアンが食べたい場合」、「ワインと相性の良い」お店を探しているのであればここはおすすめです。美味しかったです。ごちそうさまでした。
イタリア食堂 ラ ルーチェ 公式ページ
https://laluce-kawaguchiko.com/
予約制はなく、来店の順番での案内とのこと。
食べログ情報
イタリア食堂 ラ ルーチェ
0555-28-5778
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3317