2025年4月に銀座にオープンした香港式粥専門店「五千 銀座別邸(ゴセン ぎんざべってい)」さんを紹介します。6時間煮込んで出汁の旨みたっぷり、栄養満点の香港式中華粥が楽しめるお店です。
外観・場所・アクセス
場所は東銀座駅から徒歩1分、銀座駅から徒歩7分本場の麻辣湯が人気で大行列の「楊国福 麻辣湯 銀座店」のあるビルの2階にお店はあります。
ちなみに楊国福 麻辣湯 銀座店の記事はこちら。
【楊國福 麻辣湯@銀座】70種類を越える具材から自分でカスタマイズする旨辛麻辣スープ - 御成門プログラマーのグルメ記録
ビルの右側に階段があるので上るとお店です。
店内はシャンデリアが際立つお洒落でキレイな店内。平日夜の来店でしたが、お客さんはほとんどいなくて静かで落ち着いた空間です。1階の楊国福 麻辣湯の混み具合とは真逆です。
メニュー
こちらがお粥のメニューです。
- 極上五千贅沢粥(あわび、スペアリブ、えび)
- たっぷり海鮮粥 (えび、ほたて、イカ)
- スペアリブと椎茸
- 豚肉とWピータン
- えびとあわび
- エビと生ホタテ
- ハマグリも白身魚
- 鶏肉・鶏団子
- えび粥
- 豚のミックス(豚肉・レバー・ハツ)
- 中華粥(肉そぼろ入り)
- 白粥
おそらくベースのお粥は一緒で具材が違うだと思います。
トッピングが選べるお粥メニューや追加トッピングも可能。その他、台湾茶のセットや揚げパン、お粥大盛りなどのオプションあり。
今回は極上五千贅沢粥(あわび、スペアリブ、えび)と揚げバンを注文。
極上五千贅沢粥(あわび、スペアリブ、えび)
しばらくして着。
どんぶりサイズの器になみなみ入ったお粥。ボリューム凄そう!!取り分け用の小皿は付きますが熱々でどう食べればいいか悩む。
まずはお粥だけを食べる。食感だけで言えば日本のお粥に近いですが、生米、椎茸、貝柱を入れて6時間かけて煮込むことで鶏ガラ?や海鮮などの旨みがしっかりあります!!これぞ中華粥。もちろん濃い味なわけではなく、やさしい味付けではあります。
たっぷり入っていたアワビ。コリコリだけどやわらかい!!
ホロッと崩れるスペアリブ。肉系の旨みも味わえるのが良い!!
プリプリのエビ。ここら辺でお粥が全然減らないことに気づき始める。
ここで追加トッピング揚げパンを投入。結構量がある!!
油を吸ってカリカリなパンに汁が染みてきてジュワッと広がる美味しさが堪らない!!
普通サイズで結構なボリュームがありお腹いっぱいになりながら完食!!1階のマーラータンも美味しいですが、2階も美味しいのでおすすめですよ(1階のお店とと2階のお店は関連性なし)。美味しかったです。ごちそうさまです。
公式インスタグラム
お店は銀座店の他に上野店があるようです。
https://www.instagram.com/gosen_ueno
朝9時~夜9時まで営業。
食べログ情報
五千 銀座店
050-1084-9733
東京都中央区銀座5-11-13 幸田ビル 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13308597/