御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【うみさち@桂浜】坂本龍馬の銅像が立つ桂浜公園近くにある貝料理店で貝ラーメン


高知を代表する名所「桂浜」。坂本龍馬にゆかりがあるこの地にあります「活海老貝卸の店 うみさち 桂浜本店」さんを紹介します。中でも貝を使った貝出汁ラーメンや焼き貝が楽しめることが特徴的なお店です。

f:id:tt-suzukiit:20250604164046j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20250604165014j:image

場所は高知駅からバスで50分ほど、桂浜バス停からすぐそこにあります。車がなくてもバスだけで行けるのが便利。

f:id:tt-suzukiit:20250604165249j:image

2023年にできたばかりの「桂浜 海のテラス」というスポット内にあり、お土産や高知料理店などが入ってます。

f:id:tt-suzukiit:20250604165503j:image

近くには龍王崎の見える桂浜や高知県立坂本龍馬記念館、桂浜水族館などがあり、海のテラスができたことでより観光しやすくなったようです。

メニュー

f:id:tt-suzukiit:20250604165713j:image

こちらがラーメンメニュー。うみきちラーメンはホンビノス貝が入ったものをベースとして、長太郎貝、ハマグリ、アサリがそれぞれ入ったラーメンがあったり、すべて入っている特上などがあります。それ以外にもうみきち海老カツラーメン、クラムチャウ麺、アサリラーメン、仁淀川クラゲラーメなどなど変わったメニューも多いです。

f:id:tt-suzukiit:20250604170024j:image

卓上コンロで貝焼き・網焼きも可能です。

f:id:tt-suzukiit:20250604170133j:image

ご飯もの。

今回はうみさちラーメン特上を注文。価格は観光地価格ですね...

うみさちラーメン特上

f:id:tt-suzukiit:20250604170806j:image

こちらが貝たっぷりうみさちラーメン特上です。ホンビノス貝、長太郎貝、天然ハマグリが入ってます。全国から独自ルートで仕入れたという国産貝が麺が見えないほどたっぷり入ってます。

f:id:tt-suzukiit:20250604171138j:image

まずはスープから。油を一切使わず国産貝と魚介出汁の塩ベーススープは塩味の中に強い貝の旨みがあるあっさり仕立てとなっています!!貝スープが旨い!!

f:id:tt-suzukiit:20250604171439j:image

麺はオーソドックスな中細麺。やわらかめで魚貝の旨みが染みています!!

f:id:tt-suzukiit:20250604171548j:image

この赤い貝が長太郎貝↑。ホタテ貝の仲間らしく、確かに身の見た目が似ています!!貝の旨みと味が濃厚でおいしかった!!

f:id:tt-suzukiit:20250604171745j:image

ハマグリ(蛤)↑。身が大きくて美味しい!!

f:id:tt-suzukiit:20250604171819j:image

ホンビノス貝↑2個入ってた。

f:id:tt-suzukiit:20250604171819j:image

アサリ。実はこの日はアサリが仕入が少ない?売り切れ?のため特上以外のあさりメニューは販売なしだったので貴重なやつ。

貝類を堪能できるラーメンでした。海の幸を堪能できて美味しかったです。桂浜にお越しの際はぜひ!!

うみさち 高知 公式ページ

貝の種類によってはメニューの品切れも発生するようなので注意。

https://umisachi-kochi.com/

食べログ情報

うみさち 桂浜本店

088-802-5963

高知県高知市浦戸6 

https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39008106/