徳島県徳島市にあります「骨付き阿波尾鶏 一鴻(ほねつきあわおどり いっこう)」さんを紹介します。徳島県の有名な踊り「阿波踊り」にかけた徳島県の地鶏「阿波尾鶏」の骨付き肉が楽しめるお店です。
外観・場所・アクセス
今回は「一鴻 秋田町本店」に伺いました。場所は徳島駅から徒歩15分ほどの場所にあります。実は徳島駅前に「一鴻 徳島駅前店」があるのですが、平日にも関わらず予約一杯で入れませんでした。少し歩く本店の方が空いてるみたいです。確実に入りたい場合は予約推奨。
メニュー
こちらが看板メニューの徳島県産最高級鶏肉の骨付きモモ「骨付き阿波尾鶏」です。
こちらは阿波尾鶏の親鶏の鶏肉を使った「骨付きおや」です。
今回は親鳥は売り切れだったので若鶏の方の骨付き阿波尾鶏を注文。注文時にカットして出すかそのまま出すか選択できます。
骨付き阿波尾鶏
油が跳ねるのでステーキ屋のように油はね防止の紙が立った状態で登場。鉄板の上でジュージューしてます!!
油ハネが落ち着いたら紙を取って全体像が見えます。骨付き肉に徳島名物のすだちがカットされて乗っています。
よくレストランで見るハンバーグとかステーキが乗っている鉄板の上いっぱいに乗る骨付き鶏肉。なかなかの迫力です!!
表面は衣が付いてる?みたいになっていてスパイスが着いてて食べる前からスパイシーな香りが広がってきます!!
いざ実食。ジューシーさと弾力のある阿波尾鶏の身の食感!!それが絶品!!そこにスパイスのピリッとくる辛さが溜まりません!!スパイスの旨みが鶏の脂と合わさってさらに旨みを引き立たせます!!
肉厚!!地鶏というと食感固めのイメージもありますがこのチキンに関してはやわらかさも兼ね備えてますね!!すだちをかけてさっぱり頂くのもおすすめ!!
鳴門わかめ
コリコリ食感とさっぱり酢〆の味付けが美味しい!!
フィッシュカツ
徳島グルメのフィッシュカツをここで初履修。白身魚のすり身を衣で揚げて、スパイスで味付けした徳島の郷土料理らしいです。食べてみるとカレー味?に近いスパイス味のふっくら白身魚カツ。味としては食感が豪華になった駄菓子のビッグカツみたいで意外と美味しかったです。
徳島県の「阿波尾鶏」を楽しみたいならば一鴻の骨付き阿波尾鶏おすすめです。阿波尾鶏を堪能しました。美味しかったです。ごちそうさまです。
骨付き阿波尾鶏 一鴻 公式ページ
「一鴻」は「いちこう」ではなく「いっこう」と読みます。似たような骨付き鳥専門店で「一鶴」がありますが、一鶴は香川県丸亀市出身のお店で別物のようです。
食べログ情報
一鴻 秋田町本店
088-623-2311
徳島県徳島市紺屋町5 アクティ21 1F
https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36008697/