御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【THE BIFTEKI@丸の内】「うまい肉を腹いっぱい」がコンセプトのステーキ専門店がオープン【KITTE丸の内】


2025年6月12日(木)に東京駅近くのKITTE丸の内にオープンしたビフテキ専門店「THE BIFTEKI( ザ ビフテキ)」さんを紹介します。

f:id:tt-suzukiit:20250617212323j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20250617212455j:image

場所は東京駅丸の内方面の改札から地下直結の商業施設「KITTE丸の内」内にあります。地下1階のラーメン店があつまる「ラーメン激戦区」というエリアの向かいです。

このエリアの飲食店は開店・閉店が多いなかなか入れ替わりの激しい場所ですが長続きできるのか!?オープンしたばかりなのもあり、平日夜にお店の前には行列ができてました。意外と待った気がします。待ち時間20分ほどですね。

店内はカウンター席がメインで4名テーブル席が数席ありました。

メニュー

f:id:tt-suzukiit:20250617213229j:image

メインはやっぱりビフテキ。「熟成ビフテキ定食(ライス・スープ付き)」は柔らかい肉質が特徴のアンガス牛を使い、専用冷蔵庫で数日間熟成したお肉のステーキです。

  • M(180g)
  • L(240g)
  • LL(360g)

肉のサイズは3種類から選べます。

f:id:tt-suzukiit:20250617214038j:image

ステーキは牛だけでなく鶏肉のチキンステーキ「チキテキ(CHIKITEKI)」もあります。牛肉よりもリーズナブルでボリュームあります。

f:id:tt-suzukiit:20250617214027j:image

ハンバーグは牛肉の旨みを引き出すために余計なつなぎは一切使わず、ゴロゴロの粗挽き肉を専用プレスで焼き上げたものだそうです(つなぎを全く使っていないとは書いていない)。その名も「スマッシュバーグ(SMASH BURG)」。

  • チーズスマッシュバーグ定食(200g)
  • スマッシュバーグ定食(200g)
  • てりたまスマッシュバーグ定食(200g)
  • スマッシュタワー定食(スマッシュバーグ3枚・600g)

f:id:tt-suzukiit:20250617214558j:image

それぞれの肉をダブル盛り、トリプル盛りできるコンボメニューや追加注文できる追い肉などの制度もあります。

今回は熟成ビフテキ定食 LL(360g)を注文。10分ほど待って到着。紙エプロンは言えば出てくるみたいです。

熟成ビフテキ定食 LL(360g)

f:id:tt-suzukiit:20250617215017j:image

こちらが熟成ビフテキ定食 LLサイズです。ご飯、スープ付き。

f:id:tt-suzukiit:20250617215122j:image

鉄板でジュージューなるステーキ。下には玉ねぎ、付け合わせにもやし、ニンジン、キャベツの野菜炒めが付きます。

f:id:tt-suzukiit:20250617215318j:image

肉はカットされた状態で配膳。フォーク・ナイフはなくて箸で食べるスタイル。LLサイズだとこんな感じで山積みになってきますが、小さいサイズだともう少し整列されて出てきます。

f:id:tt-suzukiit:20250617215245j:image

まず熱いうちに1枚。ほどよく食感のある肉質の赤身に脂が甘くて美味しい脂身です!!アンガスビーフの肩ロース食べごたえがあっていいですね!!

f:id:tt-suzukiit:20250617215742j:image

調味料はオリジナルステーキソース、塩、黒胡椒、タバスコ。特製ステーキソースは数種類の厳選醤油と赤ワインを加えたもので肉だけでなく野菜も美味しく食べられるとのなんだとか。

f:id:tt-suzukiit:20250617215921j:image

ステーキソースで食べる醤油ベースですが、トロンとしてコクがあり照り焼きソース感のある甘辛い味わいで白米が進む!!

f:id:tt-suzukiit:20250617220026j:image

しゃきしゃき野菜と一緒に肉。

ボリュームたっぷり気軽に入れるステーキ店だと思います。最近は若者のステーキ離れもニュースになってましたが、ステーキ店も頑張っている!!次はスマッシュハンバーグも食べてみたい!!美味しかったです。ごちそうさまです。

THE BIFTEKI(ザビフテキ) 公式ページ

店舗は川崎の「THE BIFTEKI 川崎砂子店」、木場の「THE BIFTEKI 深川ギャザリア店」、赤坂見附の「THE BIFTEKI 赤坂見附店」に続き東京丸ノ内店で4店舗目です。

https://the-bifteki.jp/

運営会社はあのスーパーマーケット「ロピア」などを展開する株式会社OICグループの関連会社「株式会社eatopiaホールディングス(イートピア)」が運営です。

食べログ情報

営業日:定休日なし、営業時間:11:00~22:00。最近あまり「ビフテキ」と呼ぶことはないですが、「ビフテキ」は「ビーフステーキ」の略です。

THE BIFTEKI KITTE丸の内店

03-6257-6121

東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE丸の内 B1F

https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13310725/