御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【うどんとお酒 土麦@川越】埼玉県川越で人気の創作うどんのお店【レモン冷やかけ】


埼玉の人気観光地「川越」にありますうどん専門店「うどんとお酒 土麦(うどんとおさけ つむぎ かわごえ)」さんを紹介します。
f:id:tt-suzukiit:20250629193052j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20250629165712j:image

場所は本川越駅から徒歩10分、川越駅から徒歩20ほどの場所にあります。バスで向かう場合は川越駅・本川越駅から蔵の街方面に向かうバスで「蓮馨寺バス停」を降りて目の前です。行列があるのですぐにわかりました。

並びましたが2階席もあり見た目以上にキャパがあるので意外と回転早く入れました。

メニュー

f:id:tt-suzukiit:20250629191615j:image

f:id:tt-suzukiit:20250629192005j:image

こちらがうどんや天ぷらのメニュー。お昼の遅い時間になると売り切れも出るそうなので注意。

  • レモンの冷やかけうどん
  • 鶏天ぶっかけ香味うどん
  • 肉玉ラー油のつけ汁うどん
  • 温肉うどん(冷やかけもあり)
  • しらすの梅おろし生醤油うどん
  • 岩のりちく天うどん(秋冬限定メニュー)
  • おろしぶっかけうどん
  • ざるうどん
  • かけうどん
  • お子さまうどん(ちくわ天、ゼリー、ジュース付)
  • 名物 鶏天盛り 4個
  • 香川直送 ちくわ天

オーソドックスなうどんもありますが、創作うどん系メニューが多いのが特徴。撮り忘れましたがメニュー外に限定うどんが出ていました。また店名にあるとおり日本酒などのお酒のメニューあります。

今回はレモンのひやかけうどん、鶏天盛り、ちくわ天を注文。

レモンの冷やかけうどん

f:id:tt-suzukiit:20250629193530j:image

しばらくしてうどん登場。レモンの爽やか柑橘系の香りがすでに漂います!!

f:id:tt-suzukiit:20250629193809j:image

「レモンうどんの召し上がり方」参考に頂いていきます。

お箸やレンゲで潰して酸味を出してください。レモンは苦くなるので酸味が出たらお皿に取り出してください。卓上の天かすを入れても美味しいです。

とは言いつつまずはレモンを潰さず素の味を頂いてみようと思います。

f:id:tt-suzukiit:20250629194158j:image

うどんはストレートな太麺。冷たいうどんです。食べるとツルツルモチモチした食感が美味しい!!埼玉と言えば歯応抜群の武蔵野うどんなどのご当地うどんが有名ですが、土麦さんのうどんは讃岐うどんよりですね。出汁はいりこ出汁の香りと旨みが広がり、そこに潰す前からレモンの香りがしてきます!!

f:id:tt-suzukiit:20250629195141j:image

続いてレモンを箸やれんげで潰してから食べます。爽やか爽快な酸味が冷たい汁とうどんにぴったり!!ビタミンCを大量摂取して暑い夏にも最適なうどんです。

名物 鶏天盛り 4ケ

f:id:tt-suzukiit:20250629195727j:image

揚げ物は注文してから揚げたてで提供。サクサクの衣とジューシーでやわらかい鶏肉がとても美味しい!!ほどよい塩味の味付けでこれ単体でも食べに来たいぐらい美味しかったです!!

香川直送 ちくわ天

f:id:tt-suzukiit:20250629200421j:image

続いて揚げたてちくわ天。こちらもサクサク衣とふっくらのちくわが美味しかったです!!

土麦さんで人気のレモンうどんと揚げ物を頂きました。うどんの麺自体も絶品ですし、季節に合った美味しい創作うどんおすすめです。美味しかったです。ごちそうさまです。

うどんとお酒 土麦 公式ページ

ランチタイムは予約不可です。

https://www.instagram.com/tsumugi241

食べログ情報

うどんとお酒 土麦

049-214-3394

埼玉県川越市連雀町9-1 

https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11047082/