池袋にあります定食屋・食堂「竈門ご飯 一穀(かまどごはん いっこく)」さんを紹介します。竈門で炊いた炊き立てご飯がおかわりし放題の定食屋で2024年10月にオープンしたお店です。
外観・場所・アクセス
場所は池袋西口より徒歩7分、東京メトロ副都心線池袋駅よりのC3出口からは徒歩数分です。ちょうど立教大学池袋キャンパス方面ですね。平日月曜日の夜ながらお店の前には行列。オープンしたばかりのころや土日は1時間以上の待ち時間もあるという人気店です。
店頭には竈門に乗った羽釜があり、こちらでご飯が炊かれています。
座席はカウンターとテーブル席で席数はそれほど多くないです。
メニュー(券売機)
メニューはおかわり自由の羽釜ご飯、味噌汁、漬物が付いた定食メニューと単品メニューがあります。
- 豚の角煮定食
- 鮭ハラスいくら定食
- 銀シャケいくら定食
- 若鶏の唐揚げ定食
- 卵たっぷりタルタルと唐揚げの定食
- 若鶏のみぞれ唐揚げ定食
- 鯖の塩焼き定食
- 鮭ハラス焼き定食
- ホッケの塩焼き定食ハーフ
- ホッケの塩焼き定食
- 出汁巻き卵定食
- サーモンいくらまぶし定食
定食のメインは肉料理か、焼き魚料理が基本ですね。
今回は豚角煮定食と単品だし巻き玉子を注文します。
豚の角煮定食と単品だし巻き玉子
しばらくして登場。配膳時に店員さんがしっかりご飯おかわり自由と教えてくれます。
角煮定食は煮大根の上にドカンと乗っていてその上から白髪ネギがかかっています。半分に切った半熟煮卵1個分付き。
こちらが竈門ごはん。食べ放題です。
まずはご飯だけで頂きます。水分豊富でみずみずしくやわらかくてふっくら甘いご飯!!旨い!!
続いて単品料理のだし巻き卵をご飯と一緒にいただく。
出汁の旨みと塩の塩味がご飯の甘さと味を引き出してくれるナイスコンビ!!
豚の角煮の脂身部分。脂身部分は口に入れるとすっと溶けてしまうほどやわらかく、そして脂身の甘さがご飯に合います!!
もちろんご飯は1杯で足りないのでおかわり。セルフではなく店員さんに申し出る方式です。
肉部分は繊維質で甘辛く似たホロホロした食感がこれまたご飯と相性良いです!!ピリリと辛い和辛子も良い!!
箸ですっと切れるほどやわらかい大根煮もあっさり美味しかったです!!
最後に余った角煮を食べるために1口だけおかわり注文。調整も効きますのでちょうど良い量でストップできます。
竈門ご飯 一穀さんでお腹いっぱいのご竈門炊き飯とご飯に合うおかずを頂きました。焼き魚メニューも気になるので食べてみたい。美味しかったです。ごちそうさまでした。
竈門ご飯 一穀 公式ページ
営業時間が11:00~22:00(21:30ラストオーダー)。定休日なし。
https://www.instagram.com/ikkoku.kamadogohan
食べログ情報
予約・貸切不可です。竈門というと鬼滅の刃の竈門炭治郎を想像しちゃいますね。映画もまもなく公開。羽釜ご飯にしなかったのはそれが狙いかも?
竈門ご飯 一穀
東京都豊島区西池袋5-2-3 平凡立教前ビル A館