門前仲町にありますローストチキン専門店&スポーツバーの「ローストチキン コオロギ 門前仲町店(ROAST CHICKEN KOROGI)」さんを紹介します。
2023年12月にオープンし、宮崎県高千穂町伝統の焼き鳥の製法を使ったローストチキンの鶏肉料理が楽しめるお店です。
外観・場所・アクセス
場所は門前仲町駅1番出口より徒歩1分、門前仲町の観光名所「深川不動」の参道にお店はあります。店内はカウンター席とテーブル席がありますが、広くないので5名以上の大人数は入りづらそうです。
お店の前では鶏の丸焼きがロースターで回転しています。テイクアウトメニューも充実しているようです。
ランチメニュー
メニューは3種類すべてローストした鶏肉を使ったメニューです。
- ローストチキン南蛮定食
- ローストチキン定食
- ローストチキンW定食
石川県産の白山米を使ったご飯は大盛り無料です。
参考までにこちらが持ち帰りメニューです。
- もも身
- 手羽先
- はね身
- せせり
- 丸焼き
- パーティーパック
- ローストチキンケバブ
1本単位で買えるので気軽に食べ歩きグルメとして楽しむこともできそうです。
今回はイートインのランチメニューの「ローストチキンW定食」を注文します。ローストチキンはあらかじめロースト済の鶏肉を注文後に網で焼き直す感じで提供されます。
ローストチキンW定食
しばらくして到着。ランチ定食にはサラダ、スープ、小鉢が付きます。
真ん中にドカンとダブルローストチキンが!!
ローストチキンW定食はもも身1本、はね身1本と手羽先が入ってるとのこと。結構なボリューム感で半身分ぐらいあるかな?と思います。
こちらがはね身。おそらくはね身はむね肉のことだと思います。
周りの皮についた特製の味付け、塩の塩味とローストの良い香りが広がる味わいで、むね肉ですが、身はやわらかくボソッとしてないので美味しいです!!さっぱりしているけど塩味もあるのでご飯が進みます!!
続いてもも肉。はね肉より脂が乗っていてさらにやわらかくてジューシー感もあります!!
手羽先。ほどほどの脂乗りで味付けが一番濃く付いているのでしょっぱ旨い感じでご飯と食べるとちょうどよく美味しいです!!
どこの部位かわからなかった部位。脂の乗り具合からもも肉の周辺部位だったんじゃないかと思います。こちらも脂乗り良く美味しかったです!!
というわけで推定半身ぐらいの大きさのローストチキンを完食!!お腹いっぱい鶏肉を満喫できた気がします。美味しかったです。ごちそうさまです。
ローストチキンコオロギ 門前仲町店 公式SNS
最新の営業時間などの営業情報などはこちらをチェック
食べログ情報
店名はコオロギですが、昆虫食やコオロギ料理は出ません。
ローストチキン コオロギ 門前仲町店
03-4400-0111
東京都江東区富岡1-12-1 1F