魚・海鮮
和歌山県にあります市場「黒潮市場」を紹介します。新鮮で美味しい海鮮が楽しめます。毎日、マグロの解体ショーが開かれる「まぐろのテーマパーク」として人気の場所です。 外観・場所・アクセス マグロの大海屋「捌きたて鮪のお寿司」 浜井食堂「種類豊富な…
出張&そのまま連休入りで旅のため大阪に来ました。今回は大阪駅、梅田駅最寄りにあります「近畿大学水産研究所 グランフロント大阪店」のランチを紹介します。 近畿大学が完全養殖に成功したまぐろ「近大まぐろ」が食べられるお店で有名です。 外観・場所・…
根室花まるさんが商標を持つお値段そのままお寿司のネタが2つ重なった「二階建て」寿司が帰ってきました。根室花まるさんの1年ぶり開催二階建て祭り2023を紹介します。 根室花まる 秋の二階建て 2023 二階建て 秋ぶり漬け握り 二階建て 漬けまぐろ(きはだま…
全国各地の美味しい魚介が集まる豊洲市場にありますお寿司屋「大和寿司(だいわすし)」さんを紹介します。豊洲市場内にある一般の方でも入れるお店で営業時間が6:00~13:00と短い時間ですが、それでも行列のできる人気の寿司店として有名です。 外観・場所・…
門前仲町にあります立食い寿司店「まぐろ人(まぐろびと)」さんを紹介します。浅草にあります「浅草まぐろ人」の出張所となります。 外観・場所・アクセス メニュー 赤貝 北寄貝 かつお 鮪ざんまい(漬け、中とろ、赤身) 赤海老昆布締め ホタテ かにみそ 生た…
埼玉県浦和にあります回転寿司店「佐渡 廻転寿司 弁慶 浦和パルコ店」を紹介します。本店は新潟県佐渡島にあり、新潟県を中心に大人気の寿司屋です。佐度で採れた新鮮な魚介を楽しめます。 外観・場所・アクセス メニュー ばくだん軍艦 海老の味噌汁 佐渡産 …
兵庫県を中心に展開する回転寿司店「回転寿司 力丸(かいてんずし りきまる)」さんを紹介します。漁港直送の厳選新鮮ネタを楽しめるお店として地元の方からも人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 活夏旨ぶり 白鷺はも 活すずき 活黒鯛 カンパチ …
瀬戸内海の海の幸を使ったお寿司が楽しめる広島県を中心に展開する回転寿司「すし辰」さんを紹介します。 外環・場所・アクセス メニュー 広島県名物三貫盛り(焼き牡蠣、生あなご、鯛塩レモン) 瀬戸内五選(生しらす軍艦、真鯛、生あなご、天然小あじ、はまち…
広島県宮島のご当地グルメ「あなごめし」発祥のお店「あなごめし うえの」を紹介します。うえのさんは創業明治34年(西暦1901年)創業と100年以上続くあなごめしの老舗です。 外観・場所・アクセス 並び方・混雑状況について メニュー あなごめし上 うえのさん…
門前仲町にある御食事処「富水(とみすい)」さんを紹介します。こちらは鮮魚店併設のお店となっていて、新鮮で絶品の海鮮料理が楽しめるお店です。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 焼魚定食 ホッケ(大) 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は門前仲…
門前仲町にあります寿司店「䲜(ウオサカンナリ)」さんを紹介します。こちらのウオサカンナリさん、前日の夜の営業で魚が余った次の日にしかランチ営業しないため、開いているときに出会ったらラッキーなレアキャラなお寿司屋です。 外観・場所・アクセス ラ…
2023年8月4日(金)に東京駅にオープンして東京初進出をした北海道出身の寿司店「札幌魚河岸 五十七番寿し 東京駅店(さっぽろうおがし ごじゅうななばんずし)」さんを紹介します。 北海道の新千歳空港にある寿司店で常に行列のできるお店だそうです。東京で絶…
大阪や京都などの近畿地方出身に展開する回転寿司店「にぎり長次郎(にぎりちょうじろう)」さん。回転寿司店でありながらクオリティの高い絶品寿司を味わえるお店です。 しかしながら、関東にはほとんど展開しておりませんが、なぜか埼玉県ふじみ野市にポツン…
門仲にあります魚を中心とした和食料理店「門前仲町 魚三昧 芳志(ほうし)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 焼魚定食 まぐろあご 門前仲町 魚三昧 芳志 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は門前仲町駅から徒歩1分の駅チカで、…
秋田県秋田市の秋田駅にあります「秋田の恵み鮨処 秋田港(あきたのめぐみすしどこ あきたこう)」を紹介します。駅ナカにある秋田の水産会社経営の鮨店ということで人気のお寿司屋です。 外観・場所・アクセス メニュー 秋田港 大漁ランチ いくらカクテル 秋…
門前仲町駅周辺にある深川エリア。深川と言えばアサリを使った炊き込みご飯「深川めし」が有名ですね。そんな深川めしをせいろで蒸して作った「せいろ深川めし」がたべられる「門前茶屋」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 深川あさり蒸籠め…
新橋にあります「みこ寿司」などを展開するみこ系列の鮮魚店兼お食事処「みこ市場(みこいちば)」を紹介します。 外観・場所・アクセス 内観 ランチメニュー あじ定食 夜の居酒屋メニューが美味しそう みこ市場公式Twitter みこ市場の予約はこちらからできま…
数ある絶品のグルメが集まる福岡天神で人気のお寿司屋「ひょうたん寿司」を紹介します。お店は観光客や外国人、そして地元民で行列のお店です。福岡県に来たら行きたいお寿司屋です。 外観・場所・アクセス メニュー 本日の特選ネタづくし タイとアジ 赤海老…
鹿児島県の新鮮なお寿司が楽しめる回転寿司「廻る寿司 めっけもん」を紹介します。「めっけもん」は鹿児島中央市場から直送の新鮮市場ネタを楽しめるため、観光客から地元民の方まで大人気の寿司屋となっています。 九州の海鮮は関東や北海道で食べられる魚…
新橋で人気の魚定食ランチのお店「舞浜」を紹介します。コスパの良さと絶品の魚ランチが有名でいつも行列の超人気店です。どんな料理に出会えるのでしょうか!? 外観・場所・アクセス・並び方 メニュー めだい 食べログ情報 外観・場所・アクセス・並び方 場…
名物グルメ「穴子の箱めし」を味わうことが日本橋の人気店「穴子 玉ゐ(あなご たまい)」さんを紹介します。こちらでは人気の穴子のお重を楽しむことができます。 外観・場所・アクセス 内観 メニュー 箱めし 背くらべ(真穴子とめそっこの食べ比べ) 穴子のお…
全国の美味しいものが集まる東京の豊洲市場。そんな中で一般の人が入れる場所で、絶大な人気を誇る寿司店「寿司大」さんを紹介します。 朝6時から14時までの営業で席がすぐに埋まってしまうため、何の対策なしでは入ることが難しいお店ですが、今回伺うこと…
虎ノ門ヒルズ前の新虎通りに2022年10月3日(月)にオープンした「かくうちなるたけ(角打成竹)」さんを紹介します。「毎日の食卓」をイメージした元来のごはん屋だという和の定食を味わえる虎ノ門ランチはどんなお店なのでしょうか!? 外観・場所・アクセス メ…
東京ミッドタウン八重洲に2022年9月17日(土)にオープンした「立食い寿司 根室花まる 東京ミッドタウン八重洲店」に行ってきました。東京エリアの記念すべき10店舗目のお店。お店の雰囲気やメニュー、どんな方向けの店舗かなど、気になる点を紹介していきます…
ランチ激戦区新橋で絶品海鮮料理ランチを食べられる割烹料理店「志布志 喜船」を紹介します。こちらのお店は築地場外市場の鮮魚店「やまふ水産」直営のお店で新鮮な海鮮和食を味わうことができます。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 海鮮丼(本マグロ入…
銀座にあります「まぐろ相馬水産 銀座店(まぐろそうますいさん ぎんざてん)」を紹介します。こちらのお店は東京都・豊洲市場のマグロ専門の仲卸「相馬水産」直営のお店です。まぐろ仲卸だからこそできる安くて新鮮な海鮮が特徴的です。衝撃的な海鮮丼に出会…
本日は新橋にあります海鮮丼専門店「海鮮丼乙(かいせんどんおつ)」さんを紹介します。海鮮丼乙さんはお店の内装費を押さえることで実現した原価ギリギリの海鮮丼が楽しめるお店です。つまりお客さんにとってはお得感抜群の嬉しいお店ですね。さて紹介してい…
2022年8月に新橋にオープンしたお寿司屋「栄寿司(さかえずし)」を紹介します。「栄寿司」さんは元々築地場外市場にあった人気店で2019年に惜しまれつつ閉店しましたが、満を持して新橋に移転オープンしました。その味にファンの方も多かった人気店のため、新…
滋賀県長浜市にあります「住茂登(すみもと)」を紹介します。住茂登さんは長浜の郷土料理を扱うお店で天然の鴨料理や琵琶湖のうなぎや魚、近江牛などを楽しむことができます。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 天然ビワマスの親子丼 住茂登(すみもと) 公…
今回は2022年7月21日より開催されている根室花まるさんの「復港応援 二階建て&二世帯祭り」を紹介します。二階建てと二世帯祭りということで花まるさんの迫力満点の絶品寿司を楽しみましょう!! 復港応援 二階建て&二世帯祭り 二階建てしめさば 二階建て…