魚・海鮮
門前仲町駅周辺にある深川エリア。深川と言えばアサリを使った炊き込みご飯「深川めし」が有名ですね。そんな深川めしをせいろで蒸して作った「せいろ深川めし」がたべられる「門前茶屋」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 深川あさり蒸籠め…
新橋にあります「みこ寿司」などを展開するみこ系列の鮮魚店兼お食事処「みこ市場(みこいちば)」を紹介します。 外観・場所・アクセス 内観 ランチメニュー あじ定食 夜の居酒屋メニューが美味しそう みこ市場公式Twitter みこ市場の予約はこちらからできま…
数ある絶品のグルメが集まる福岡天神で人気のお寿司屋「ひょうたん寿司」を紹介します。お店は観光客や外国人、そして地元民で行列のお店です。福岡県に来たら行きたいお寿司屋です。 外観・場所・アクセス メニュー 本日の特選ネタづくし タイとアジ 赤海老…
鹿児島県の新鮮なお寿司が楽しめる回転寿司「廻る寿司 めっけもん」を紹介します。「めっけもん」は鹿児島中央市場から直送の新鮮市場ネタを楽しめるため、観光客から地元民の方まで大人気の寿司屋となっています。 九州の海鮮は関東や北海道で食べられる魚…
新橋で人気の魚定食ランチのお店「舞浜」を紹介します。コスパの良さと絶品の魚ランチが有名でいつも行列の超人気店です。どんな料理に出会えるのでしょうか!? 外観・場所・アクセス・並び方 メニュー めだい 食べログ情報 外観・場所・アクセス・並び方 場…
名物グルメ「穴子の箱めし」を味わうことが日本橋の人気店「穴子 玉ゐ(あなご たまい)」さんを紹介します。こちらでは人気の穴子のお重を楽しむことができます。 外観・場所・アクセス 内観 メニュー 箱めし 背くらべ(真穴子とめそっこの食べ比べ) 穴子のお…
全国の美味しいものが集まる東京の豊洲市場。そんな中で一般の人が入れる場所で、絶大な人気を誇る寿司店「寿司大」さんを紹介します。 朝6時から14時までの営業で席がすぐに埋まってしまうため、何の対策なしでは入ることが難しいお店ですが、今回伺うこと…
虎ノ門ヒルズ前の新虎通りに2022年10月3日(月)にオープンした「かくうちなるたけ(角打成竹)」さんを紹介します。「毎日の食卓」をイメージした元来のごはん屋だという和の定食を味わえる虎ノ門ランチはどんなお店なのでしょうか!? 外観・場所・アクセス メ…
東京ミッドタウン八重洲に2022年9月17日(土)にオープンした「立食い寿司 根室花まる 東京ミッドタウン八重洲店」に行ってきました。東京エリアの記念すべき10店舗目のお店。お店の雰囲気やメニュー、どんな方向けの店舗かなど、気になる点を紹介していきます…
ランチ激戦区新橋で絶品海鮮料理ランチを食べられる割烹料理店「志布志 喜船」を紹介します。こちらのお店は築地場外市場の鮮魚店「やまふ水産」直営のお店で新鮮な海鮮和食を味わうことができます。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 海鮮丼(本マグロ入…
銀座にあります「まぐろ相馬水産 銀座店(まぐろそうますいさん ぎんざてん)」を紹介します。こちらのお店は東京都・豊洲市場のマグロ専門の仲卸「相馬水産」直営のお店です。まぐろ仲卸だからこそできる安くて新鮮な海鮮が特徴的です。衝撃的な海鮮丼に出会…
本日は新橋にあります海鮮丼専門店「海鮮丼乙(かいせんどんおつ)」さんを紹介します。海鮮丼乙さんはお店の内装費を押さえることで実現した原価ギリギリの海鮮丼が楽しめるお店です。つまりお客さんにとってはお得感抜群の嬉しいお店ですね。さて紹介してい…
2022年8月に新橋にオープンしたお寿司屋「栄寿司(さかえずし)」を紹介します。「栄寿司」さんは元々築地場外市場にあった人気店で2019年に惜しまれつつ閉店しましたが、満を持して新橋に移転オープンしました。その味にファンの方も多かった人気店のため、新…
滋賀県長浜市にあります「住茂登(すみもと)」を紹介します。住茂登さんは長浜の郷土料理を扱うお店で天然の鴨料理や琵琶湖のうなぎや魚、近江牛などを楽しむことができます。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 天然ビワマスの親子丼 住茂登(すみもと) 公…
今回は2022年7月21日より開催されている根室花まるさんの「復港応援 二階建て&二世帯祭り」を紹介します。二階建てと二世帯祭りということで花まるさんの迫力満点の絶品寿司を楽しみましょう!! 復港応援 二階建て&二世帯祭り 二階建てしめさば 二階建て…
新潟県新潟市にあります「佐渡 廻転寿司 弁慶 ピア万代店(さど かいてんずし べんけい)」を紹介します。こちらのお店は佐渡沖で採れた新鮮な魚を食べることができるお寿司屋です。休日には行列もできる人気店です。 外観・場所・アクセス・並び方 佐渡 廻転…
2022年6月3日に新橋にオープンしたまぐろ専門店「新鮮組 まぐろ屋 新橋店(しんせんぐみ まぐろや)」を紹介します。こちらのお店では長崎県対馬で採れた最高級のクロマグロを使ったまぐろ専門店です。また新橋に気になるお店がオープンということで早速行って…
昼から霧島黒豚のしゃぶしゃぶランチを食べることができる新橋のお店「しゃぶしゃぶ芋つる 新橋店 別館(しゃぶしゃぶいもつる)」を紹介します。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 芋つる御膳(塩) しゃぶしゃぶ 芋つる 公式ページ 食べログ情報 外観・場…
本日は2022年4月15日に東銀座にオープンした「挽肉屋 神徳(ひきにくや じんとく)」を紹介します。神徳さんの特徴は牛・豚・羊・魚などから好きなひき肉を選び、それをハンバーグかメンチカツ選択して食べることができるメニュー形式です。今までになかったメ…
2022年6月7日より根室花まるで開催中の期間限定フェア「~朝日にいちばん近い街~根室復港応援®フェア」を紹介します。根室花まるならではの北海道の新鮮ネタが味わえるフェアで地元「根室」の海鮮の味を楽しみましょう。 ~朝日にいちばん近い街~根室復港応援®…
青森県八戸市の市場「八食センター(はっしょくせんたー)」。八戸で獲れた新鮮な魚介を楽しむことができます。その八食センター内で人気の施設「七厘村(しちりんむら)」を紹介します。七厘村では市場で買った魚介や肉などの食材をその場で七厘で焼いて楽しむ…
新橋の寿司界隈で話題の予約の取れない寿司店「みこ寿司」の別業態「立ち食い海鮮丼 みこ食堂」が2022年5月11日(水)に新橋にオープンしました。オープン日に都合良く伺うことができたので新橋ランチに新しい風を吹かすであろう「みこ食堂」を紹介していこう…
新橋界隈のお寿司屋で話題のお店「みこ寿司」を紹介します。「みこ寿司」さんは完全予約制、住所非公開、1日20名限定と超高級店のようなお店で一流の絶品ネタをコスパ良く堪能できるお店です。2021年12月にオープンして早くも予約の取りづらいお店予約困難な…
青森県グルメ旅におすすめのお店。青森駅からほど近いところにある定食屋「お食事処おさない」を紹介します。「お食事処おさない」は観光客に人気のほたて料理から地元の方に人気のワンコイン定食など幅広いメニューを取り扱っていて人気のお店で、その中で…
好きな海鮮を選んで自分でオリジナルの海鮮丼を作ることができる「青森のっけ丼(あおもりのっけどん)」を紹介します。青森駅近辺のグルメといえばのっけ丼が定番ですね。 外観・場所・アクセス 青森のっけ丼の作り方 海鮮丼の具材を探しにお店を回ろう 10枚…
茨城グルメは納豆だけじゃない、海鮮も絶品ということで今回は茨城県ひたちなか市「那珂湊おさかな市場」にある人気回転寿司店「市場寿し(いちばずし)」を紹介します。 外観・場所・アクセス 並び方 順番待ち表に名前を書いて待ちます メニュー 鰆 親子軍艦 …
2022年4月26日(火)より開催の根室花まるの期間限定「圧倒的品揃え!!まぐろとカジキ」フェアを紹介します。今回の主役はまぐろとかじき!!普段遭遇できないまぐろの希少部位からかじきまで勢揃いのラインナップを楽しむことができるキャンペーンです。 「…
築地場外市場にありますマグロ丼専門店「海玄(シーゲン/seagen)」を紹介します。こちらのお店は寿司業界の名店の御用達となっているまぐろ仲卸「やま幸(やまゆき)」直営のお店となっていて、クオリティの高いまぐろを味わえるお店として注目されています。20…
今東京で話題の回転寿司「廻転鮨 銀座おのでら 本店」を紹介します。銀座にある高級寿司店「鮨 銀座おのでら」の味をたくさんの方に味わって欲しいという想いから生まれ、おのでらの寿司をリーズナブルに楽しめむことができるお店です。現在、メディアやSNS…
2022年3月24日(木)にグランドオープンした「立食い寿司 根室花まる エキュートエディション新橋」を紹介します。新橋の街にあの北海道の絶品寿司店根室花まるが初出店ということで注目のお店です。 外観・場所・アクセス 混雑状況について 内観・座席 メニュ…