魚・海鮮
三重県鳥羽市にありますカフェ「喫茶チェリー」を紹介します。鳥羽のご当地バーガーである「とばーがー」が楽しめるお店としても有名です。 鳥羽市認定「とばーがー」とは? 外観・場所・アクセス メニュ- 喫茶チェリーのとばーがー「タコマヨナッツ」 喫茶…
三重県鳥羽市にあります海鮮問屋 海太郎が経営する食事処「浜焼市場 海太郎(はまやきいちば かいたろう)」さんを紹介します。新鮮な魚介を使った海鮮丼や貝の浜焼きが人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 漁師の豪快丼と車海老のおどり 浜焼市場…
三重県鳥羽市は海女や漁師が多い街として賑わいます。そんな鳥羽で地元の人にも人気の海鮮居酒屋/料理店「一栄(かずえい)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 造り盛り合わせ(1人前) 伊勢えびお造り エビフライ 一栄 公式インスタグラム 食…
牛丼チェーン大手の「松屋(まつや)」と「すき家(すきや)」が2024年12月に販売したいくら丼をそれぞれ食べてみたので比較してみました。 どちらも期間限定売り切れ終了の可能性もありますのでご注意ください。 松屋「いくら丼」 たっぷり3倍盛りいくら丼 すき…
大阪グルメで海鮮・お寿司のイメージは正直あまり出てこない方が多いのではないでしょうか!?今回は大阪梅田でお寿司とお酒を楽しみたいときにおすすめの寿司居酒屋「 鮨割烹のの(すしかっぽうのの)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス 場所は地下鉄…
千葉県銚子市にあります海鮮料理店「一山いけす(いちやまいけす)」さんを紹介します。東京の豊洲市場にも卸している鮮魚問屋「一山商店」の運営で銚子魚市場で買い付けた新鮮な魚介を味わうことができます。 外観・場所・アクセス 内観 メニュー 伊勢海老天…
千葉県銚子市にあります海鮮のお店「ヤマタくん(やまたくん)」を紹介します。 銚子港仲買人・マグロ専門店・鮮魚直売店である「(有)ヤマタ仲内商店」が土日祝日限定で開く「お食事処」で前日から配布される整理券がオープン前になくなってしまう人気店です。…
銚子駅近くにあります居酒屋「ちょうし駅前酒場 きょんまる」さんを紹介します。銚子の魚介が楽しめるご当地を楽しめるお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 刺身 得盛五点 あじたたき なめろう めひかりの唐揚げ あじのつみれ汁 イカの網焼き きょんま…
池袋駅の駅ナカ、東武百貨店 池袋店の地下にある立食い寿司店「立喰い寿し すしつね(たちぐいずし すしつね)」さんを紹介します。昭和二十四年創業の老舗江戸前寿司店「寿し常(すしつね)」の立ち食い寿司業態のお店で池袋駅駅ナカの立地でいつも列ができてい…
2024年10月に永田町駅構内の商業施設にできた海鮮丼専門店「豊洲直送海鮮丼 五色雲(とよすちょくそうかいぜんどん ごしきのくも)」さんを紹介します。 豊洲市場直送の新鮮絶品のお刺身を使った色とりどりの海鮮丼が売りのお店です。 外観・場所・アクセス メ…
神奈川県平塚市にあります食堂「平塚漁港の食堂」を紹介します。名前のとおり、平塚漁港で獲れた新鮮な地魚を生で食べたり、焼いたり、煮たりと様々な方法で頂けることで人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 平塚漁港の膳 平塚漁港の食堂 感想 …
湘南の海近く平塚漁港の近くにあります「東家(あずまや)」さんを紹介します。しらすに焼魚やアジフライなどの魚介が楽しめる定食屋です。 外観・場所・アクセス メニュー 生しらすと釜あげしらす ハーフアンドハーフ丼 食べログ情報 外観・場所・アクセス 平…
人気回転寿司チェーン「くら寿司」の2024年10月の期間限定商品「貝だしらーめん」を紹介します。くら寿司の海鮮出汁ラーメンは美味しくて有名ですが、今回はどうだったのか!? メニュー くら寿司の「貝出汁ラーメン」 くら寿司定番の「魚介醤油ラーメン」と…
豊洲の仲卸が運営し、新鮮な鮮魚と焼魚の料理が食べられるお店「魚の旨い店(さかなのうまいみせ)」を紹介します。 外観・場所・アクセス ランチメニュー とろサーモンとイクラの親子丼 極盛り【万寿菊(マリーゴールド)】 魚の旨い店 池袋店 公式インスタグラ…
群馬県渋川市伊香保町にあります茶屋「湯元茶屋(ゆもとちゃや)」さんを紹介します。伊香保温泉街の賑やかなところを抜けた少し静かな雰囲気のお店で一息つきましょう。 外観・場所・アクセス 内観 メニュー 鮎セット (鮎塩焼き + 味噌おでん + ノンアルコー…
2024年5月に新潟駅にオープンした「ことぶき寿司 c/o まいもん寿司」さんを紹介します。 金沢を始め北陸を中心に展開する「金沢まいもん寿司」さんと新潟市中央卸売市場直送の海鮮が楽しめる「ことぶき寿司」がコラボしたお店となります 外観・場所・アクセ…
2024年7月23日に東京駅八重洲地下街にオープンしたあじフライ専門店「三陽食堂 東京駅ヤエチカ店(さんようしょくどう)」を紹介します。 ランチは定食注文でアジのタタキが食べ放題、ディナーはアジフライ食べ放題の定食があるコスパ抜群のお店です。 外観・…
2024年4月25日に銀座にオープンした「くら寿司 グローバル旗艦店 銀座」を紹介します。銀座という土地柄を生かした少し高級なくら寿司の味と体験を楽しめるお店です。 外観・場所・アクセス 店内・内観 メニュー 特上握り「蔵 -KURA-」 くらだんご(あんこ) …
2024年6月19日(水)に江東区佐賀1丁目にオープンした魚屋「Teppen BY THE SEA(テッペン バイ ザ シー)」さんを紹介します。日本で一番クールな魚屋を掲げるお店で豪華な海鮮丼やショーケースから選んだ魚を焼いてもらったり、お刺身をセレクトして定食にでき…
北海道札幌市のすすきのにある回転寿司屋「回転寿司 ぱさーる」を紹介します。夜だけ営業の個人経営?の回転寿司で札幌市民の常連さんや観光客にも人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 生ホッケ & ソイ 時鮭 & チップ(ヒメマス) 活タコ & 平目の…
札幌にあります北海道の回転寿司チェーン「まつりや」さんを紹介します。北海道ならではの新鮮で洗練された魚介を楽しめるお寿司が人気のローカル回転寿司チェーンです。 外観・場所・アクセス メニュー サーモン オーロラサーモン 真あじ 赤えび 本まぐろ赤…
北海道の余市にあります回転寿司店「回転寿司 余市番屋(よいちばんや)」さんを紹介します。余市産の地物を使った採れたて新鮮海鮮が人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は余市駅から徒歩12分ほどの場所…
北海道から出るときに食べたい新千歳空港空港グルメ「島の人(しまのひと)」を紹介します。 空港の出発ロビーにありながら、新鮮で絶品のウニやいくらなどの北海道の海の幸を楽しめめる隠れた名店です。 外観・場所・アクセス メニュー ウニといくらの2色丼(…
北海道に来たら食べたい味噌ラーメンといくら丼。そんな2つの北海道グルメをまとめて楽しめるお店「味一番つばさ(あじいちばんつばさ)」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー つばさラーメン(いくら丼 + ハーフラーメン) 味一番つばさ 公式ページ …
北海道の余市にあります丼の上にこれでもかと盛られた罪悪感たっぷりの雲丹丼が食べられるうに専門店「うに専門店世壱屋(うにせんもんてん よいちや)」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 5大うに食べ比べ丼 + 大玉ほたてトッピング うに専門店 …
静岡県焼津港の新鮮な魚介が楽しめる人気の寿司店「金寿司 地魚定(きんずし じざかなてい)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー(ゴールデンウィーク限定メニュー) 特選握り15貫 カニ汁 金寿司 地魚定 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・ア…
東京駅ナカにある寿司店「天然本まぐろ ありそ鮨し(てんねんほんまぐろ ありそすし)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー お決まり 一の皿(大とろ、中とろ、赤身) お決まり 二の皿(かすご鯛、甘海老、いくら、玉子) お決まり 三の皿(平目昆布…
静岡県静岡市清水にあります「清水魚市場 河岸の市 まぐろ館」内にあるお食事処「バンノウ水産 まぐろ一船買い問屋」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 漬けまぐろのコク旨富士盛り丼 大 バンノウ水産 まぐろ一船買い問屋 公式ページ 食べロ…
静岡県静岡市由比にあります静岡県由比港の特産品「桜えび」が食べられるお店「開花亭」を紹介します。由比で長く続く地元料理が楽しめるお食事処として人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー 生桜えび丼 桜えびかき揚げ 開花亭 公式ページ 食べロ…
静岡県富士市にあります「田子の浦港 漁協食堂(たごのうらこう ぎょこうしょくどう)」さんを紹介します。田子の浦漁協協同組合が運営し、しらすが名産の田子の浦でその日の朝に獲れた新鮮な生しらすや釜揚げしらすを楽しむことができます。 外観・場所・アク…