丼
広島県宮島のご当地グルメ「あなごめし」発祥のお店「あなごめし うえの」を紹介します。うえのさんは創業明治34年(西暦1901年)創業と100年以上続くあなごめしの老舗です。 外観・場所・アクセス 並び方・混雑状況について メニュー あなごめし上 うえのさん…
とんかつにデミグラスソースをかけた丼、岡山県のご当地グルメ「デミカツ丼」の元祖「味司 野村(あじつかさ のむら)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー ドミグラスソースカツ丼 並盛ソース (ヒレ) 味司 野村 公式インスタグラム 食べログ情…
門前仲町にあります寿司店「䲜(ウオサカンナリ)」さんを紹介します。こちらのウオサカンナリさん、前日の夜の営業で魚が余った次の日にしかランチ営業しないため、開いているときに出会ったらラッキーなレアキャラなお寿司屋です。 外観・場所・アクセス ラ…
焼きかつ丼で有名な「日本橋とんかつ 一(にほんばしとんかつ はじめ)」さんの別店「日本橋とんかつ 一 HAJIME 日本橋はなれ(にほんばし とんかつ はじめ にほんばしはなれ)」さんを紹介します。こちらのはなれ店限定で食べられる「玉子でとじない大海老かつ…
門前仲町にあります天ぷらが美味しい大衆居酒屋「天ぷら酒場上ル商店(てんぷらさかば あがるしょうてん)」の天丼ランチを紹介します。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 七尾の海老天丼定食 天ぷら酒場 上ル商店 門前仲町本店 公式ページ 食べログ情報 …
SNSなどでも話題「とじないかつ丼」のお店「#カツ丼は人を幸せにする 神田店」を紹介します。神田店では通常の豚肉のかつ丼の他に「海老フライのとじないカツ丼」が楽しめると話題です。 外観・場所・アクセス メニュー(食券前払制) そびえ立つ海老丼 食べロ…
2023年6月2日(金)に銀座にオープンしたレア天丼専門店「レア天丼 銀座 三よし(れあてんどん ぎんざ みよし)」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 海鮮レア天丼(特上) 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は銀座駅C3出口より徒歩3分の場所にあ…
「卵でとじないカツ丼」としてとても人気のある門前仲町にある「とんかつ 丸七(とんかつ まるしち)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス 行列について 内観 メニュー(2023年8月1日追記) 焼きカツ丼(特上) とんかつ丸七の各店舗とそれぞれの営業形態に…
東京ミッドタウン八重洲にあります「鳥開総本家 東京ミッドタウン八重洲店(とりかいそうほんけ)」さんを紹介します。名古屋を中心に関東でも展開している鳥料理専門店でなかでも名古屋コーチンを使用した親子丼が人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニ…
博多と言えば明太子ということで明太子を丸々一本楽しめる明太丼を食べられる和食割烹料理店「はかた天乃(はかたあまの)」さんを紹介します。はかた天乃さんはこの見た目がきになる人気の明太丼のほか、焼魚などの魚料理が朝から食べられる朝定食などが人気…
朝から賑わう築地場外の中でも有名で大人気のお店「きつねや」さんを紹介します。こちらのホルモン丼と肉豆腐は築地場外市場の代名詞グルメと言える名物グルメです。築地に来たら絶対食べたいこのお店どんな料理が出てくるのでしょうか!? 外観・場所・アク…
ランチ激戦区新橋で絶品海鮮料理ランチを食べられる割烹料理店「志布志 喜船」を紹介します。こちらのお店は築地場外市場の鮮魚店「やまふ水産」直営のお店で新鮮な海鮮和食を味わうことができます。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 海鮮丼(本マグロ入…
銀座にあります「まぐろ相馬水産 銀座店(まぐろそうますいさん ぎんざてん)」を紹介します。こちらのお店は東京都・豊洲市場のマグロ専門の仲卸「相馬水産」直営のお店です。まぐろ仲卸だからこそできる安くて新鮮な海鮮が特徴的です。衝撃的な海鮮丼に出会…
本日は新橋にあります海鮮丼専門店「海鮮丼乙(かいせんどんおつ)」さんを紹介します。海鮮丼乙さんはお店の内装費を押さえることで実現した原価ギリギリの海鮮丼が楽しめるお店です。つまりお客さんにとってはお得感抜群の嬉しいお店ですね。さて紹介してい…
2021年11月に惜しまれつつ閉店した新橋の名店「岡むら屋」。そんな肉めしの人気店が「肉めし岡もと(にくめしおかもと)」と名前を変えて同じニュー新橋ビルに2022年8月26日新しくオープンしました!!ファンも多いお店だっただけに開店してすぐに話題沸騰の「…
近江八幡にありますお店「近江かね安(おうみかねやす)」を紹介します。こちらのかね安さんは精肉店「肉のかね安」さんに併設する店舗で近江牛を一頭買いしているので、近江牛の牛丼を破格で楽しむことができるお店です。 外観・場所・アクセス 内観 メニュー…
滋賀県大津市にあります鰻屋「逢坂山かねよ」さんを紹介しす。逢坂山かねよさんの特徴はなんといっても鰻の上に乗った特大のだし巻き玉子です。この見た目のインパクト一度は食べてみたくなります!! 外観(かねよ本店とレストラン部の違い) 順番待ち方法に…
滋賀県長浜市にあります「住茂登(すみもと)」を紹介します。住茂登さんは長浜の郷土料理を扱うお店で天然の鴨料理や琵琶湖のうなぎや魚、近江牛などを楽しむことができます。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 天然ビワマスの親子丼 住茂登(すみもと) 公…
滋賀県の人気観光地と言えば人気ご当地キャラ「ひこにゃん」も有名な「彦根城」ですね。今回は観光してお腹が空いたら食べたい滋賀県のご当地牛「近江牛」を使った丼が楽しめるお店「近江や蔵」を紹介します。 外観・場所・アクセス ディナーメニュー 近江牛…
2022年6月3日に新橋にオープンしたまぐろ専門店「新鮮組 まぐろ屋 新橋店(しんせんぐみ まぐろや)」を紹介します。こちらのお店では長崎県対馬で採れた最高級のクロマグロを使ったまぐろ専門店です。また新橋に気になるお店がオープンということで早速行って…
西武池袋本店の飲食店の集まるダイニングパーク池袋に2022年4月11日にニューオープンした帯広豚丼を楽しめるお店「豚丼一番ぶたいち 別邸」を紹介します。 外観・場所・アクセス 内観 メニュー 特上豚丼ミックス 肉6枚 西武池袋本店 豚丼一番ぶたいち別邸 公…
築地場外市場にありますマグロ丼専門店「海玄(シーゲン/seagen)」を紹介します。こちらのお店は寿司業界の名店の御用達となっているまぐろ仲卸「やま幸(やまゆき)」直営のお店となっていて、クオリティの高いまぐろを味わえるお店として注目されています。20…
今回は俺のシリーズの一部店舗のランチで楽しむことができる話題の「ロッシーニバーグ丼」を紹介します。ロッシーニハンバーグ丼とはトリュフソースにハンバーグとフォアグラが乗っかった贅沢丼です。気になりますね。 外観・場所・アクセス ランチメニュー …
「三島のうなぎ」で有名な静岡県三島のうなぎ。今回はそんな三島のうなぎのお店の中でも、地元の方がおすすめするうなぎの名店「すみの坊 本町店」を紹介します。 名物 三島のうなぎとは 外観・場所・アクセス すみの坊 順番待ち方法・並び方 メニュー・おし…
静岡県清水にあります清水魚市場に併設するまぐろ館。その中にある「まぐろ王国 大ちゃん」を紹介します。大盛りの本まぐろの中トロ丼と、丼やランチ定食を注文するとマグロカツが食べ放題になることで人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー・おし…
全国の物産館が集まる銀座・有楽町エリア。その中でもさまざまな都道府県のお店が入っている「東京交通会館」の中にあります、長崎県平戸市のお店「おばんざいと串と酒 平戸からありがとう(ひらどからありがとう)」を紹介します。こちらのお店のジビエ(猪肉)…
飛び出すてんこ盛りの牛肉、その上にそびえ立つウナギ。そんな夢のような鰻牛丼を食べることができる居酒屋「新橋うっちゃり(しんばしうっちゃり)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 鰻牛丼 牛300g 新橋うっちゃり公式SNS 食べログ情報 外…
福井旅in三国港。今回紹介するお店は三国港駅の近くにあります宮内庁御用達の老舗魚問屋「田島」が経営する「お食事処 田島(おしょくじどころ たじま)」です。魚丼屋直営の新鮮な蟹や海鮮丼が人気のお店で入店待ち必至の人気店です。 外観・場所・アクセス …
福井旅in三国港。今回は福井県の観光名所「東尋坊」に一番近い最寄り駅「三国港駅」の近くにあります「蟹の坊(かにのぼう)」さんを紹介します。名前のとおり高級食材「越前蟹」が食べられるお店ですが、リーズナブルな海鮮丼もあります。 外観・場所・アクセ…
今回はローストビーフ丼専門店「ローストビーフ大野」さんを紹介します。今回は7/11にオープンしたばかりの南池袋店にお邪魔しましたが、秋葉原と原宿にも店舗があります。 外観・場所・アクセス メニュー 黒毛和牛のローストビーフ丼定食 公式ページ情報 外…