新橋勤務の私が過去に記事を書いた美味しいと思ったラーメンを出すお店をピックアップしました。
対象は新橋・虎ノ門・銀座エリアで働く方がランチや仕事終わりに寄って行ける範囲に限定します。ラーメン屋でなくても美味しいラーメンがメニューにあるお店は対象です。
詳しいお店の情報や説明は貼ってある記事のリンクから参照ください。
新橋
背脂と煮干しスープが特徴的な新潟燕三条ラーメン「新潟発祥なおじ 新橋店」
新潟燕三条発祥のラーメンを食べられるお店。
背脂たっぷりだけど煮干濃いめのスープが効いて意外とあっさり食べられる「背脂中華そば」。
food.onarimon.jp
濃厚な魚介煮干し系のつけ麺「月と鼈(つきとすっぽん)」
濃厚な魚介煮干つけ麺が有名なお店。
魚介豚骨系は数あれど、ここのは一回食べておいた方がいい。
「濃厚煮干そば」はつけ麺と違い、煮干しのほろ苦さを楽しむらーめん。煮干し好きは是非。
珍しい烏賊出汁のスープが特徴的「新橋 纏」
烏賊出汁のラーメンはなかなかないので食べておくべし。
味とは関係ないが、お店がビルとビルの間の狭い路地裏にひっそりあって場所がわかりづらい。
柚子が隠し味の魚介豚骨系「麺恋処 き楽」
御成門駅近くにあるラーメン屋。
濃厚な魚介豚骨系のラーメンだけど隠し味のゆずで微かなあっさり感がある。
絶品のアジア系ラーメン「ヘイマーケット」
アジア料理屋なのにラーメンが美味しいお店。
「ネギそば」はアジア料理だけど日本料理だよねと思いながらも美味しくて頼んじゃう。
「チキンラクサ」は甘くて辛いココナッツミルクたっぷり東南アジアラーメン。
「バミーヘーン」はタイ風汁なしラーメン。
甘い。アジア料理の香り広がる味。
喜多方ラーメンと海鮮丼を両方楽しめる「きたかた食堂」
ラーメンと海鮮丼どっちも出てくるお店。
しかもどちらもクオリティが高い。
喜多方ラーメンは醤油/味噌、まったり/すっきりを選べる。まったりにすると背脂たっぷりになるけどしつこくなくて美味しい。
焼肉屋が作る石焼鍋の熱々ホルモンラーメン「牛WAKA丸 新橋店」
アパホテルの一階に入っている焼肉屋。
ランチで出てくるホルモンラーメンは熱々グツグツの状態で出てきて、寒い時期に食べたくなる。
焼肉屋だけあってホルモンが旨い。
二郎系の行列のできるラーメン屋「麺屋 味方」
いつも行列ができている新橋の人気店「味方」さん。ラーメン二郎 新橋店のもと店主だった方が作った二郎インスパイア系。うどんのような極太の麺が特徴的なボリュームたっぷりラーメンです。
【麺屋 味方 @新橋】人気の新橋にある二郎系ラーメン店。うどんのような極太麺と醤油スープが罪悪感はあるけど癖になる味! - 御成門プログラマーのグルメ記録
虎ノ門
利尻昆布のやさしい出汁が絶品の究極ラーメン「くろおび」
利尻昆布を使ったあっさり系ラーメン。
スープがとにかく美味しい。
自分が食べたラーメンで一番旨いと思っている。
鮎が丸ごと入ったラーメン「鮎ラーメンプラス」
鮎が丸々一匹入ったラーメン。
香ばしく焼かれているのでその香りと出汁を楽しみながら楽しめる。
煮干強めのあっさり醤油系スープ「虎ノ門 勝本」
煮干しが効いたオーソドックスな醤油ラーメン。
シンプルだからこそ旨さが伝わる一杯。
あっさりとこってり2種類の担々麵を楽しめる「てんせんめん」
上で紹介した「勝本」の別業態。
こってりとあっさり2種類の担々麺があります。
こってりは定番の美味しさ。
あっさりは担々麺としては珍しい淡麗系の淡々麺。
勝本の技術もふんだんに使われていることがわかる一杯。
銀座
ミシュランガイドにも掲載された蛤・鶏・煮干のトリプル出汁「むぎとオリーブ」
蛤出汁の香りが特徴的なラーメン。
ミシュランガイドのビブグルマンにも掲載された名店。受賞も納得な味でした。
かえし不使用!こだわりの究極淡麗系塩ラーメン「銀座 八五(はちごう)」
ラーメン屋「勝本」の店主が運営するこだわりの究極淡麗系ラーメン。
人気過ぎて整理券は閉店時間までもたず、毎日売り切れになってしまいます。
広島式汁なし坦坦麺「キング軒 銀座出張所」
広島式汁なし担坦麺のお店。
山椒の痺れ辛さがたまらない!!
温泉玉子に浸すすき焼きスタイルも美味しい。
濃厚クリーミーな鶏白湯「篝(かがり)」
外国の方に人気の見た目もとてもおしゃれなラーメン。
濃厚でクリーミーという言葉がぴったりな鶏白湯ラーメンです。
柚子香るあっさり系和風ラーメン「麺屋ひょっとこ」
有楽町の東京交通会館の地下に行列を作るラーメン屋。
柚子が入ったあっさり系のラーメンはザ・和風ラーメン。
炙った豚肉が乗った豚骨味噌ラーメン「金澤味噌ラーメン 神仙」
新しくできた日比谷グルメゾンにある金沢味噌ラーメンのお店。炙られた豚肉が美味しい。こってり系の味噌ラーメン。
酒粕入りのラーメンが癖になる「風見」
あまり聞かない酒粕入りのラーメンが食べられる風見さん。この組み合わせが想像以上に美味しかった!!
【風見 @銀座】酒粕入りラーメンを楽しめるお店。酒粕好きなら食べるべき一杯【酒粕濃厚そば】 - 御成門プログラマーのグルメ記録
最後に
今回紹介したラーメンはどれも絶品でした!!!
気になるお店を見つけたら是非行ってみて下さい。
是非行ったら「このブログを見て気になったので行ってみました」教えてください!!そしたら味について語り合いましょう!!