2019-01-01から1年間の記事一覧
本場の香川のさぬきうどんの味が東京で楽しめる甚三さんの紹介です。 お店入口 「香川で食べるさぬきうどん」に少しでも近づけるよう、可能な限り香川の食材を用いて調理している徹底ぶり!! 本日は豚肉と鶏天の入ったスペシャルを注文。 まず汁をすすって…
先日、職場の忘年会のクイズ大会の商品でセントル・ザ・ベーカリーの角食パンをゲットしたのでせっかくなのでレビューしたいと思います! 外袋 内装はこんな感じ!! 角食パン登場!! 切るの下手で申し訳ないのですが、 断面図です。 写真ではわかりづらい…
たまには贅沢ということで焼肉ジャンボでディナーをしました。 こちらのお店1ヶ月前に予約しないと食べられないくらい人気店だそうです!! タン塩 焼くとさらに美味しそう。 ジャンボ名物 野原焼き こちらは店員さんが焼いてくれました。 玉子につけてすき…
イオン新座店のフードコートにあるラーメン屋「匠亭(たくみてい)」を紹介します。匠亭さんはスーパーの地下のフードコートという場所からは想像できない絶品のラーメンを楽しめるお店です。2013年には「食べログ埼玉ベストラーメン」も受賞しています。 外観…
肉そば ごんさん 以前ディナーでお邪魔したときの記事をあげましたが、今回はランチでいただきました!! 肉そば + 麺特盛を注文。 後で気付いたのですが大盛りは無料らしいです。 肉そば 麺特盛 この肉が旨いんです!! お店おすすめの食べ方どおりに 混ぜ…
本日はちょっと遠出して虎ノ門のくろおびさんでランチです。 入口・外観 メニュー くろおびラーメン(塩) 入口・外観 ちょっと並びました。 メニュー 一番人気のくろおびラーメン(塩)を注文。 くろおびラーメン(塩) まずはスープですが、スープは透き通ってい…
先日放送されたマツコの知らない世界「やわうどんの世界」で紹介されたお店が勤務先の近くにあったので早速行ってきました。 はし田たい吉さんです。 今年の6月にオープンした新しいお店です。 メニューはこんな感じ。 番組で紹介されていたざるうどんにかし…
本日はちょっと贅沢に食べようと煙事さんでランチです。 お店入り口 燻製が自慢のお店のようなので、 仙台牛燻製ハンバーグのランチを注文しました!! まずスープが出てきました。美味しい!! しばらくすると燻製ハンバーグがご飯、サラダ、たまごかけご飯…
最近筋トレにはまっており、 筋肉に効きそうな食事を取ろうと「東京アスリート食堂」でディナーをいただきました!! 目的に合わせて主菜を選択することができ、 アスリートをサポートするバランスの良い食事を取ることができます。 お店の外観 入り口に本日…
テニスの楽天ジャパンオープンでは毎年観戦者向けにさまざまな種類のフードトラックが出店し、絶品屋台グルメを堪能することができます。たくさんのお店が出店されていて悩むので是非参考になればと楽天オープンのグルメ情報と周辺の飲食店の情報を紹介して…
本日は新橋駅近くのeatus新橋にある福満園でランチを頂きました。 ランチメニューの「担々麺 + 半チャーハン」を注文です。 担々麺 + 半チャーハン 担々麺 担々麺は辛さは少な目でピリ辛程度の王道の担々麺でした。 挽肉たっぷりで胡麻の香りと濃厚さが美味…
前回俺のイタリアンにランチに行ったときにとても美味しかったのリピートです。 前回記事はこちら onarimonfoodstudio.hatenablog.com 今回は贅沢にもステーキランチプレートを注文します。 ステーキランチプレート まずはセットのサラダと冷製コーンスープ…
本日は「新橋 ときそば」さんのお蕎麦ランチを紹介します。新橋駅、御成門駅から近い場所にあり、ハイレベルな十割そばでとても満足度の高い蕎麦を味わえる蕎麦店です。 メニュー 二色ざるセット 越前おろし 辻がそば 新橋ときそば 公式ページ ぐるなび情報 …
夢庵の定番、人気メニューといえば「夢庵うまか丼(ゆめあんうまかどん)」ですね 。私もうまか丼おすすめメニューです。今回はそんなうまか丼の味のレビューや食べ方を紹介します。 夢庵うまか丼と小冷やしうどんセット 混ぜて食べるのが公式の食べ方 セット …
本日は俺のイタリアン 新橋赤レンガ通店でランチを頂きます。 ランチメニュー セットのサラダ&グリーンピース冷製スープ 国産鶏むね肉とパンチェッタのチーズカツレツ トマトソース 公式ページ 食べログ ランチメニュー 本日はランチプレート(バターライス…
銀座コアビルの中にある築地玉寿司さんの紹介です。 特上のお寿司が食べ放題のお店 注文用紙に食べたい握りを書き込もう 出てきた絶品の高級寿司は一部を除いて食べ放題 サーモン、えんがわ 一人2貫限定メニュー ほっけ 一人2貫限定 なんとかイカ ウニ、いく…
新橋にある日本酒バル 蔵のやさんで頼んだメニューを紹介します。 お通し 厚切り牛タンの柔らか煮 うににく 蔵のや特製肉盛り3種 雲丹マヨフライドポテト モッツァレラチーズの揚げ出し エビときのこのアヒージョ たっぷりうにの土鍋ご飯 シラスの出汁焼き…
本日はやまや 新橋店で明太子食べ放題ランチを頂きました!! 料金前払い制です。 今回は明太唐揚げ定食を選択します。 席に案内されると、席の上に蓋付きの器が2つおいてあります。 これが食べ放題の明太子と高菜です。もちろん器の中がなくなったら補充し…
本日は新橋のニュー新橋ビルにある豚大学さんにお邪魔しました!! せっかくなので総重量1kgの豚丼の特大を注文します。 豚丼 特大 豚大学 公式ページ 食べログ情報 豚丼 特大 でかい!!味噌汁のお椀と比較してください!! 肉は注文されてから焼くようで熱…
本日はプロジェクト打ち上げで 焼き肉バルのマルウシミートさんでディナーです!! 極上のお肉贅沢コースを頼んでいたのですが、 アラカルトでの注文が混ざってます。 写真のコース料理は4人前です。アラカルトは適当に頼んでます。 コースのキムチ、ナムル …
前回お邪魔した時はプレオープンだったのでメニューが一新しています。 前回記事はこちら onarimonfoodstudio.hatenablog.com プレオープン時に比べメニューが豊富になりました。 ローズポークそばの大盛(300g)を注文!!注文し、しばらく待つとやってきました…
本日は以前紹介した土佐清水ワールド、明石ニューワールドの系列店「青森ねぶたワールド」でランチです。 メニューはどれも美味しそう!! 十和田バラ焼き&バラ唐定食を注文 十和田バラ焼き&バラ唐定食 十和田バラ焼きについて下記ページでこのように紹介さ…
本日は銀座でラーメンディナー!! 麺屋ま石(めんやまいし)さんで鯛ラーメンをいただきます!! 外観 銀座の小道の中にまるでお寿司屋のような佇まいでお店があります。 店内は6席のカウンターの席があるだけです。 カウンターもまるでお寿司屋のよう。 鯛ら…
本日はこのブログでも何度も紹介している土佐清水ワールドの系列店「明石ニューワールド」のランチにやってきました。 新橋駅前のニュー新橋ビルの地下1階にあります。 外観 明石焼ランチ 見ただけで自重で潰れてしまいそうなくらい柔らかいことがわかります…
北海道グルメ旅 函館編 函館のご当地バーガーショップ【ラッキーピエロ】です。 チャイニーズチキンバーガーとラッキーガラナを注文 ラッキーガラナ ハンバーガー到着!! チャイニーズチキンバーガーとは甘酢味の唐揚げバーガーのようですね!! 肉厚でがっ…
北海道グルメ旅 函館編 函館のローカルフード ハセガワストアのやきとり弁当です。 外観 やきとり弁当 箱 やきとり弁当 中身 下の写真を見るとわかりますが、 箱に付いている溝を使用して肉から串をはずせるようになっています!! このやきとり弁当。 実は…
北海道グルメ旅は函館編に突入します。 ゴールデンウィークで函館の名所はどこも混雑、、、 混雑に疲れたどり着いた町のお寿司屋さんですが、 素晴らしいお店に出会いました!! お店の外観 中も落ち着いた雰囲気でいい感じでした!! 何よりゴールデンウィ…
新橋にあるTheOyster's でランチを食べたのですが、 そこのからあげがとても美味しかったので早速紹介します。 からあげ定食 + カキフライ単品1個 写真だとわかりづらいですが、から揚げ一つ一つが結構大きめのサイズです。 大きいから揚げで身がぎっしり詰…
北海道グルメ旅7件目は小樽で幻の鮭"鮭児(けいじ)"を求めて見つけた「すし田」さんです。 小樽でも鮭児を食べることができるお店はなかなかないようですね。東京ではなかなか食べれるお店は見つからないのではないでしょうか。 Twitterを元に小樽で鮭児を取…
北海道グルメ旅6件目は小樽で人気の回転寿司 和楽です。 予約方法 和楽ですが、EPARKを使用してWEBページから予約受付け、順番待ちの確認ができます!! 詳しくは下記ページをご確認ください。 https://epark.jp/sp/shop_sp/show/730?auth=1 外観 サーモン …