銀座
銀座にあります鉄板焼のお店「鉄板処 めぐろ(てっぱんどころ めぐろ)」を紹介します。鉄板処めぐろはオムライスがオシャレな見た目で有名ですね!! 外観・場所・アクセス ランチメニュー デミオムハンバーグ 鉄板処めぐろ 公式ページ 食べログ 外観・場所・…
銀座にあります喫茶店「アメリカン」を紹介します。 こちらの喫茶店アメリカンはサンドイッチがデカ盛りすぎるお店としてとても有名なお店ですね。 外観・場所・アクセス 内観 メニュー タマゴサンド お持ち帰り可能なので食べきれなくても大丈夫 食べログ情…
銀座にあります老舗蕎麦屋「泰明庵(たいめいあん)」さんを紹介します。泰明庵さんで食べられる冬限定の「せりそば」が有名で人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー せりカレーそば 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は銀座駅から徒歩2分、有…
日本文化を感じることができる歌舞伎座。その歌舞伎座の裏にあります「歌舞伎そば(かぶきそば)」を紹介します。歌舞伎俳優も愛するという有名蕎麦店はどんな蕎麦が楽しめるのでしょうか!! 外観・場所・アクセス メニュー(券売機・前払い) ざるかき揚げそば…
東銀座にあります極上のホルモンとミノが味わえるお店「銀座 王十里(ぎんざ オージュリ)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 特上-ホルモンコース チョレギサラダ 特上ホルモンと特上ミノ 特製ポッサムキムチ 水キムチ 季節のナムル盛り 海…
東銀座にありますマグロ卸がやっているマグロ丼とラーメンのお店「ウミノイロ マグロ卸のマグロ丼とラーメンの店」を紹介します。 濃厚なエビのスープが特徴的な海老ソバと山盛りのネギトロの異色コンビが有名なお店です。 外観・場所・アクセス メニュー(券…
「銀座道しるべ(ぎんざみちしるべ)」を紹介します。蕎麦と鶏が人気の昼蕎麦屋、夜居酒屋となっていて中でもまるでつけ麺のつけ汁のように濃厚な「濃厚鶏つけ蕎麦」が有名です。 外観・場所・アクセス メニュー ランチメニュー ディナーメニュー 濃厚鶏つけ蕎…
銀座にあります「まぐろ相馬水産 銀座店(まぐろそうますいさん ぎんざてん)」を紹介します。こちらのお店は東京都・豊洲市場のマグロ専門の仲卸「相馬水産」直営のお店です。まぐろ仲卸だからこそできる安くて新鮮な海鮮が特徴的です。衝撃的な海鮮丼に出会…
東京銀座にあります「京うどん きつね庵(きょううどん きつねあん)」を紹介します。東京で京風うどんが味わえるきつね庵さん、店名のとおりお揚げが入ったきつねうどんが人気です。どんな味なのでしょうか!? 外観・場所・アクセス メニュー 京のきつねうど…
銀座のハンバーグの名店「数寄屋バーグ(すきやばーぐ)」を紹介します。王道の絶品ハンバーグを味わえます。 外観・場所・アクセス メニュー ハンバーグ(濃厚チーズフォンデュトッピング) ヘルシーセット(5種の彩りサラダ・32種の野菜ジュース) 数寄屋バーグ …
本日は2022年4月15日に東銀座にオープンした「挽肉屋 神徳(ひきにくや じんとく)」を紹介します。神徳さんの特徴は牛・豚・羊・魚などから好きなひき肉を選び、それをハンバーグかメンチカツ選択して食べることができるメニュー形式です。今までになかったメ…
2022年6月7日より根室花まるで開催中の期間限定フェア「~朝日にいちばん近い街~根室復港応援®フェア」を紹介します。根室花まるならではの北海道の新鮮ネタが味わえるフェアで地元「根室」の海鮮の味を楽しみましょう。 ~朝日にいちばん近い街~根室復港応援®…
一度見たら、食べてみたくなる見た目の「牡蠣と牛肉のステーキのせ黒カレー」をランチに食べることができるオイスターバー「銀座 楸(ぎんざ ひさぎ)」を紹介します。 SNSで見かけて下記のような画像を見てずっと気になっていたお店ですが、ようやく行くこと…
銀座に2022年4月3日にオープンしたさつまいもスイーツ専門店「銀座 芋山(ぎんざ いもやま)」を紹介します。オープンして日も経っていませんが、土日祝だけでなく、平日にも行列ができる人気店です。 外観・場所・アクセス メニュー 芋モンブラン 細切り生芋…
冷たいあっさりスープに弾力のあるモチモチ麺、辛いキムチに甘い果物が添えられている岩手県盛岡市の名物料理「盛岡冷麺」。そんな盛岡冷麺を出しているお店の中でも有名なお店「ぴょんぴょん舎(ぴょんぴょんしゃ)」を紹介します。 TBSで放送しているバナナ…
日本洋食料理の代表格オムライス。そのオムライスの発祥、元祖のお店と言われている「銀座 煉瓦亭(れんがてい)」を紹介します。数々の洋食メニューを考案し、日本の洋食店の歴史を築いた名店、どんなあじなのでしょうか? 煉瓦亭とオムライスの歴史 外観・場…
銀座のど真ん中にあります蕎麦屋「明月庵 ぎんざ 田中屋 銀座本店(めいげつあん ぎんざ たなかや)」を紹介します。そば粉を石臼挽きした手打ち蕎麦を楽しめ、ディナーではお酒と一緒に蕎麦を楽しむお客さんが多いようなお店です。 外観・場所・アクセス メニ…
今回はマリアージュの日本の緑茶から「ギャバチャ(GABACHA・TB4198) 」を紹介します。こちらのGABA茶はストレスが緩和されるという成分GABAの入ったお茶となります。2022年マリアージュフレールの福袋に入っていた茶葉の一つとなります。マリアージュの緑茶…
根室花まる恒例の復港応援フェア。2022年3月10日より開始する、春の時期に一年で一番美味しい春の貝が主役のキャンペーン「復港応援 春貝祭り」を紹介します。 根室花まる復港応援®~春貝祭り~ 野付産 二階建て生ほたて 野付産 ほたて白子握り 道東産 活春…
2022年2月19日に東京銀座にオープンした「麺屋優光(めんやゆうこう) 銀座店」を紹介します。京都発の人気ラーメン屋が東京初進出です。 店主はあの超人気有名店「人類みな麺類」出身の方ということで気になる注目のお店ですね。 外観・場所・アクセス メニュ…
食べたら今までの常識が覆るささみかつを味わうことができるお店「イマカツ 」を紹介します。ささみ好きもささみ嫌いも食べたら驚くささみかつどんな味なのでしょうか!? 外観・場所・アクセス 場所は東銀座駅より徒歩1分、東銀座のシンボル歌舞伎座の近くに…
全国の物産館が集まる銀座・有楽町エリア。その中でもさまざまな都道府県のお店が入っている「東京交通会館」の中にあります、長崎県平戸市のお店「おばんざいと串と酒 平戸からありがとう(ひらどからありがとう)」を紹介します。こちらのお店のジビエ(猪肉)…
銀座にある壷焼きの焼き芋屋「銀座つぼやきいも」を紹介します。つぼでじっくり焼かれた焼き芋は蜜がたっぷりで驚くほど甘くてスイーツのようだと有名なお店です。 外観・場所・アクセス 内観(つぼ焼き用の特製のつぼが並ぶ店内) メニュー つぼやきいも まる…
俺のシリーズの焼き鳥専門店「俺のやきとり 銀座9丁目店」の焼き鳥が10本も乗った焼き鳥丼ランチを紹介します。 外観・場所・アクセサリー メニュー 俺のやきとり丼(豚汁、お新香付き) 焼き鳥丼10本の内訳 もも 2本 かわ 2本 つくね 2本 ぼんじり 2本 ささみ…
銀座7丁目にあります両面焼きそば専門店「両面焼きそば あぺたいと 銀座店」を紹介します。焼きそば好きの店主が30年かけて追求した「究極の両面焼きそば」を食べることができるお店です。この焼きそばの味のファンも多いとのこと。気になりますね!! 外観…
本日は東京銀座のど真ん中にある立ち食いそば店「よもだそば銀座店」を紹介します。立ち食い蕎麦とは思えないクオリティの蕎麦とスパイスの効いたインドカレーが有名なお店です。 外観・場所・アクセス メニュー・券売規制 特大かき揚げそば 半カレーセット …
2021年12月3日(金)より開催の根室花まるの復港応援「野付ほたてと寒真だち」を紹介します。今回のキャンペーンは日本一と呼ばれる「野付産ほたて」や旬の「寒まだち(白子)」などの冬の幸を堪能できるフェアとなっているようです。早速紹介していきます!! …
今回は東急プラザ銀座の10Fにあります「HANAMOEGI 東急プラザ銀座店(花もえぎ、はなもえぎ)」さんを紹介します。牛100%のハンブルグ(ハンバーグ)「下町ほわほわハンバーグ」が売りのお店です。 外観・場所・アクセス 店内・座席について メニュー 下町ほわほ…
「俺のフレンチ」、「俺のイタリアン」などで有名な俺のシリーズの焼肉店「俺の焼肉 銀座9丁目店(おれのやきにく)」を紹介します。銀座にありながらコスパ抜群の肉を楽しめるお店です。焼肉の食べ放題も実施しており、安心して食べれるのも嬉しいですね。 外…
今回は東銀座にあります群馬県のご当地幅広麺は「ひも川/ひもかわ」を楽しめることができるお店「五代目花山うどん(ごだいめはなやまうどん)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス 並び方 メニュー 鬼御膳(鬼釜 鬼ひも川(冷)+小天丼) 花山うどん(はなや…