東京駅ナカにありますエキナカカレー専門店「恋とスパイス 新宿中村屋(こいとすぱいす)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機前払い制) 恋盛りチキンカリー 新宿中村屋 恋とスパイス 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場…
神保町で人気のラーメン店「一向 −hitasura−」さん。2023年10月に神保町の店舗が閉店し、埼玉県志木市柳瀬川駅付近に「焦乃香.(こがしのかおり)」という店名で2023年12月1日(金)新たにオープンしたお店です。 外環・場所・アクセス メニュー(券売機制) 焦が…
首都圏を中心に展開し、つけ麺が有名な人気ラーメン店「つじ田」。そのつじ田の別業態であるみそラーメン専門店「つじ田 味噌の章(つじた みそのしょう)」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機) 味玉バリ味噌らーめん 特製辛味噌らーめんセ…
東京丸の内にあります炊飯器でも有名な家電メーカー「象印マホービン」のレストラン「象印食堂(ぞうじるししょくどう)」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 黒毛和牛のカツレツ御膳 象印炊飯器の炎舞炊きご飯3種がお変わり自由 象印食堂 公式ペー…
銀座高級寿司の有名店「鮨 銀座 おのでら」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス 内観・座席 メニュー 《ランチ》旬のおまかせ握りコース ≪月≫ 15種 ずわいがに茶碗蒸し 函館産 マツカワガレイ 赤貝 釣りあじ すみいか 春子鯛 甘酢締め 漬けまぐろ 生ぼ…
2023年10月に門前仲町にオープンしたランチ限定ラーメン店「これでいいのだ」さんを紹介します。夜はイタリアンのお店の店舗の1Fをお昼だけ間借りしたシェアレストランを使ったお店で手頃な価格でボリュームたっぷりのラーメンが楽しめます。 外観・場所・ア…
門前仲町にありますカフェ「瑠璃カフェ(ルリカフェ)」さんを紹介します。ビーフストロガノフやカレー、華風 煮豚丼などの多国籍料理が楽しめるお店です。 外観・場所・アクセス ランチメニュー ビーフ・ストロガノフと牛すじカレーの合いがけを白米とオート…
2023年10月25日に東京駅ラーメンストリートにオープンしたラーメン店「味噌麺処 花道庵 東京店(みそめんどご はなみちあん)」を紹介します。本店は野方にあり、ミシュランガイドビブグルマンにも掲載されたことのある味噌ラーメンの名店です。 外観・場所・…
水道橋にあります「トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABO(ヤタガラス チカラボ)」さんを紹介します。以前は九段下にあった人気ラーメン店ですが、2022年より水道橋に移転し、今も行列のできる人気店です。 外観・場所・アクセス メニュー …
つけ麺で有名なラーメンチェーン「三田製麺所(みたせいめんじょ)」の15周年記念の新商品として登場した「たまごかけ麺」を紹介します。 たまごかけ麺について 注文方法 たまごかけ麺 三田製麺所 公式ページ 食べログ情報 たまごかけ麺について 【動画】11月1…
ゆで太郎の弟分でもつ煮専門店「もつ次郎」の気になるメニュー「もつ鍋ら~めん」を紹介します。 メニュー もつ鍋ら~めん小盛ごはんセット もつ次郎の紹介記事はこちら メニュー メニューはゆで太郎方式の券売機から「もつ鍋ら~めん」のコーナーにあります…
和歌山県にあります市場「黒潮市場」を紹介します。新鮮で美味しい海鮮が楽しめます。毎日、マグロの解体ショーが開かれる「まぐろのテーマパーク」として人気の場所です。 外観・場所・アクセス マグロの大海屋「捌きたて鮪のお寿司」 浜井食堂「種類豊富な…
フルーツ大国和歌山県で有名な果樹園「観音山フルーツガーデン」直営のフルーツパーラー「観音山フルーツパーラー」を紹介します。 和歌山県はフルーツ王国? 外観・場所・アクセス 内観 メニュー 柿パフェ 観音山とろコクみかん絞り 無添加ストレートジュー…
和歌山県のご当地ラーメン「和歌山ラーメン」の人気店「山為食堂(やまためしょくどう)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 中華そば + ライス 食べログ情報 外観・場所・アクセス 南海電鉄和歌山市駅より徒歩12分、JR和歌山駅より徒歩30分の…
大盛りの青葱が乗っかった和歌山ラーメンのお店「和歌山ラーメンまるイ(○イ)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー(後払い制) ラーメン(葱普通) 和歌山ラーメン まるイ 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 今回は「ラーメンまるイ …
大阪グルメの串カツの名店「串かつ だるま」さんを紹介します。お酒のおつまみとしても、ご飯として食べるのも美味しい絶品の串カツが楽しめます!! 外観・場所・アクセス メニュー アルデ新大阪店「アルデセット」 なすび 牛へれ 豚かつ 鳥つくね キス い…
大阪難波にあります大阪名物「肉吸い(にくすい)」発祥のお店「千とせ(ちとせ)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス 列の並び方、待ち時間、売り切れ御免で閉店なので注意 メニュー(食券制前払い) 肉吸い & 小玉 千とせの肉吸いの味を全国のセブンイレ…
出張&そのまま連休入りで旅のため大阪に来ました。今回は大阪駅、梅田駅最寄りにあります「近畿大学水産研究所 グランフロント大阪店」のランチを紹介します。 近畿大学が完全養殖に成功したまぐろ「近大まぐろ」が食べられるお店で有名です。 外観・場所・…
埼玉県のふじみ野にあります「やきとり居酒屋ビッグ/やきとりビッグ」さんを紹介します。東武東上線沿線で複数店舗展開していて、地元の埼玉県民で賑わっている居酒屋です。 外観・場所・アクセス メニュー 焼鳥8本 盛り合わせ とりみ(もも) つくね かしら …
2023年10月25日(水)東京駅八重洲側改札害にオープンした家系ラーメン店「家系ラーメン 革新家TOKYO(いえけいらーめん かくしんや とーきょー )」を紹介します。 こちらのミシュランも獲得した人気ラーメン店「ソラノイロ」の店主が手掛ける新業態のラーメン…
茅場町にあります沖縄のソウルフード「沖縄ステーキ」のお店「COMMONS STEAK PREMIUM(コモンズ ステーキ プレミアム)」を紹介します。沖縄と言えば飲み会のあとの〆グルメとして「〆ステーキ」が有名ですね。そんな沖縄の〆ステーキ文化を東京でも楽しめるお…
麻婆豆腐発祥のお店「陳麻婆豆腐(チンマーボードウフ)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 陳麻婆豆腐 セット よだれ鶏 陳麻婆豆腐 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス (外観取り忘れました) 場所はゆりかもめ「有明テニスの森」…
豊洲のららぽーと内にありますラーメン店「麺や 一途 導(めんや いちず しるべ)」さんを紹介します。武蔵小山に本店がある「麺や 一途」の2店舗目のお店でフレンチシェフがつくるフレンチの技術をいかした新しいラーメンが特徴的です。 外観・場所・アクセス…
根室花まるさんが商標を持つお値段そのままお寿司のネタが2つ重なった「二階建て」寿司が帰ってきました。根室花まるさんの1年ぶり開催二階建て祭り2023を紹介します。 根室花まる 秋の二階建て 2023 二階建て 秋ぶり漬け握り 二階建て 漬けまぐろ(きはだま…
門前仲町にあります煮込みビストロ/煮込みバルのお店「煮込みバル(煮込みBAL)」さんを紹介します。煮込みバルさんのランチでは和牛を使った「和牛サシトロ炙り丼」と「和牛煮込みハヤシライス」を楽しむことができます。 外観・場所・アクセス ランチメニュ…
全国各地の美味しい魚介が集まる豊洲市場にありますお寿司屋「大和寿司(だいわすし)」さんを紹介します。豊洲市場内にある一般の方でも入れるお店で営業時間が6:00~13:00と短い時間ですが、それでも行列のできる人気の寿司店として有名です。 外観・場所・…
リンガーハットで2023年10月10日から期間限定で発売されている牡蠣が10粒も乗った「かきちゃんぽん デラックス」を紹介します。 「かきちゃんぽん」メニュー かきちゃんぽん デラックス (かき10個入り) 長崎ちゃんぽん リンガーハット かきちゃんぽん 公式ペ…
豊洲にありますラーメン店「豊洲らーめん」を紹介します。こちらは豊洲駅前にあります駅チカのラーメン店のような中華料理店です。 外観・場所・アクセス メニュー エビチリらーめん 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東京メトロ豊洲駅5番出口を出て…
有楽町にあります喫茶店「珈琲館 紅鹿舎(コーヒーカン ベニシカ)」を紹介します。昭和32年(1957年)創業の老舗カフェで「ピザトースト発祥のお店」として有名なお店です。 外観・場所・アクセス メニュー べにしか 元祖ピザトースト 食べログ情報 外観・場所…
岐阜のはちみつ専門店「秋田屋」さんの利用シーンに合わせて作られた専用はちみつ「はちみつDAYS」を紹介します。 以前、岐阜旅行をした際、地域共通クーポンでたまたま買っていたはちみつが今さら食べて美味しかったので紹介させて頂きます。 様々な料理に…