川越にある漬け物店「河村屋 川越店(かわむらや かわごえてん)」さんを紹介します。現在の埼玉県さいたま市にあたる所で江戸時代後期文化文政期に創業した埼玉の老舗漬物店です。
外観・場所・アクセス
場所は西武新宿線本川越駅から徒歩10分、東武東上線川越駅から徒歩20分、川越市の人気観光地「蔵の街」の蔵造りの街並みの中にお店はあります。
隣には2025年6月にオープンしたばかりの人気キャラクタースヌーピーのショップ「SNOOPY Village 川越店」もあり新旧入り交じるお店がすべて歴史ある建物に入って並んでいるのが不思議です。
入口。店内は手前がお土産などの購買部分となっていて奥にイートインスペースとなっています。古民家風の外観とは裏腹に店内はとても綺麗でした。
レストランメニュー
こちらがメニューです。
- ランチ 創作漬物寿司(汁物、デザート付き)※
- ぬか漬盛合せ 日替わリ4~5品
- 豆腐の味噌漬 燻製オリーブオイル添え
- いぶりがっこ わさびクリームチーズ
- 玉ねざのお漬物と砂肝 黒胡椒風味
- わさび茄子とルッコラのフレッシュサラダ
- プチトマトの旨辛キムチ
- 旨味白菜 サーモン添え
- 薬膳玉ねぎの豚肉炒め
- 本格発酵キムチの韓国海苔巻
- 竹の子醤油漬と炙りチーズ
※ランチ 創作漬物寿司は事前予約優先のため、確実に食べたい場合は予約推奨です。
漬物とお酒が楽しめるお店として地元川越の地酒を始め、日本酒が7種あります。今回はランチ 創作漬物寿司を注文。今回は日曜日ながら予約なしでしたが、創作寿司を注文可能でした。
創作漬物寿司
しばらくしてかわいい漬物寿司が登場。8貫のセットです。
地元川越の地酒「鏡山」と共に楽しむ。
↑水茄子の漬物寿司。みずみずしくジューシーなナスがご飯と相性良し!!
↑玉ねぎの漬物寿司。サクサク感と甘酸っぱい味付けが美味しい!!
↑きゅうりの漬物寿司。スパイスの効いたスパイシーな香りが印象的!!
↑いぶりがっこクリームチーズ寿司。いぶりがっこの薫製の香りとコクのあるクリームチーズがベストマッチ。
↑長芋の漬物寿司。トロトロサクサク食感と塩味が合う。
↑玉ねぎの漬物とレバーペースト寿司。スモーキー?な香りが美味しかった!!
↑ホタテとしゃくし菜寿司。ホタテの海鮮の旨みとサクサクの杓子菜が美味しい!!
↟たけのこ寿司。コクのあるタレとサクサクたけのこ美味!!
↑セットの冷製スープ。冷たくて濃厚なポタージュスープ美味しい!!
↑セットのスイーツ苺ムース&ブドウゼリー。最後はデザートです。冷たくて甘いフルーツムースとフルーツゼリーでさわやかに締める。
熱い夏に汗で失った身体に嬉しい美味しい塩分補給ができる「河村屋 川越店」さんでした。和のおつまみとして最適な料理が揃ってます。美味しかったです。ごちそうさまです。
河村屋 川越店 公式ページ
「川村屋」ではなく「河村屋」です。川越店以外に大宮本店と浅草店があります。
https://www.kawamuraya.co.jp/shopinfo/kawagoe/
食べログ情報
河村屋 川越店
049-226-8378
埼玉県川越市幸町5-3
https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11025164/