御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ・ランチ情報を共有します。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め

【新芽の便り@門前仲町】ヤマタネグループ創業100周年記念で開業したおにぎり専門店


物流・食品・情報・不動産を営む「ヤマタネグループ」が創業100周年を記念して門前仲町にオープンしたおにぎり専門店「新芽の便り(しんめのたより)」さんを紹介します。2024年6月4日(火)グランドオープンしたお店です。

f:id:tt-suzukiit:20240604201818j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20240604184838j:image

場所は門前仲町駅4番出口より徒歩2,3分の場所にあります。1階がテイクアウト用のレジ、2階にランチタイム限定のイートインスペースがあります。

平日朝は7:30より営業していて朝ごはんとしておにぎりを購入することができますね!!

f:id:tt-suzukiit:20240604185130j:image

一階のカウンターにはおにぎりが陳列されています。

f:id:tt-suzukiit:20240604185208j:image

おにぎりは定番の具材や季節限定の具など様々とのこと。

メニュー

f:id:tt-suzukiit:20240604190124j:image

まずはテイクアウトのおにぎりメニューから。

  • 米吟味 塩むすび
  • はぐし鮭
  • ぴりり明太子
  • かごしま名物 豚味噌大葉
  • 和心満載(おかか)
  • 特選香り梅
  • 旨味熟成昆布
  • 絶品 卵黄麹とろろ昆布
  • 贅沢 衣天むす
  • 生姜香るあさり時雨煮
  • 焦がし醤油とうもろこし玄米
  • 夏の鰻と玉子

一部おにぎりのメニューは季節によって変わるようです。

f:id:tt-suzukiit:20240604190550j:image

↑こちらがランチメニューです。

-新芽の便り-のむすび定食

  • おむすび2個 + 味噌玉 + 漬物1種
  • おむすび2個 + 本日のおばんざい + 味噌玉

-新芽の便り-の定番ランチ

  • 銀鱈西京漬け焼き
  • 鶏もも肉岩塩焼き 赤酢漬けガリ添え

-新芽の便り-のスペシャルランチ

  • 炭火焼き風 出汁むすび
  • 十勝ブラウンマッシュルームと黒トリュフのクリームリゾット

おむすび定食に和食の定食からクリームリゾットまで面白い組み合わせです。定番ランチとスペシャランチはおにぎりではなく、白米のお茶碗のセットです。おむすび定食のおにぎりは塩、おかか、梅、昆布より2種を選びます。

今回は朝にテイクアウトでおむすびを頂き、お昼にを「おむすび2個 + 本日のおばんざい + 味噌玉」を頂きました。

おむすび2個 + 本日のおばんざい + 味噌玉

f:id:tt-suzukiit:20240604191501j:image

まずはランチセットのむすび定食から。

f:id:tt-suzukiit:20240604192812j:image

おにぎり1つ目は旨味熟成昆布。甘辛く味付けしてあって細かく刻んだ昆布が具材です。ご飯は固めの仕上がりで噛むとご飯の旨みがあります。そこに昆布の旨みが効いてきますね!!
f:id:tt-suzukiit:20240604192840j:image

こちらは和心満載(おかか)です。おかかとあなどるなかれ、おかかの濃厚な良い香りとすこし甘い味付けがこれまたご飯に合います!!
f:id:tt-suzukiit:20240604192654j:image

こちらが味噌玉。5種類あるみたいですが今回はBeautyみたいです。
f:id:tt-suzukiit:20240604192707j:image

中にはお味噌と具材が入っていて、自分で店内にあるポットのお湯を注ぎます。

f:id:tt-suzukiit:20240604200455j:image

まずはお湯を半分ほど入れてそのまま飲むと、優しいお出汁の効いたお吸い物に。中の味噌玉をほぐすとまた違った味噌汁となります。具材が湯葉やクコの実が入っているのが少し変わってますね!!
f:id:tt-suzukiit:20240604192738j:image

おばんざい3種。左からきんぴらごぼう、べったら漬け、オクラのごま和えです。おにぎりのおかずにぴったりな和のおばんざいが素朴で嬉しいですね!!

テイクアウトおにぎり(梅、しょうがあさり時雨煮、卵黄とろろ昆布)

f:id:tt-suzukiit:20240604192925j:image

続いてテイクアウトのおにぎりは3つ選択。

  • 特選香り梅
  • 生姜香るあさり時雨煮
  • 絶品 卵黄麹とろろ昆布

f:id:tt-suzukiit:20240604193042j:image

まずは定番梅干しのおにぎりから。ほどほどに甘しょっぱい梅干しというシンプルな具材に白米のおにぎりが合わないわけもないですね!!

f:id:tt-suzukiit:20240604201041j:image

こちらは生姜香るあさりの時雨煮です。しょうがが丸々入っていて、甘くてサクサクして美味しいです!!甘い味付けのあさりのしぐれ煮のピリ辛な香りの生姜が合います!!

f:id:tt-suzukiit:20240604201219j:image

こちら見た目からも変わり種の絶品 卵黄麹とろろ昆布です。海苔の変わりにとろろ昆布で巻いてあって大きな卵黄がおむすびの上に乗ってます。

麹漬けの卵黄は遠見があってコクがあるのでご飯が進みます。とろろ昆布もトロトロしていて良い香りで、王道のおにぎりとはまた違った美味しさがありますね!!

地域密着でおにぎりを楽しめる素晴らしいお店がオープンしましたね。朝から美味しいおにぎりを食べて元気になった気がします!!いろいろなおにぎりの種類があるので是非制覇してみたいと思います。美味しかったです。ごちそうさまでした。

新芽の便り 公式インスタグラム

開店時間や営業情報はこちらをチェック。

https://www.instagram.com/shinme_no_tayori

食べログ情報

新芽の便り

03-4400-7251

東京都江東区門前仲町1-3-5 

https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13297552/