御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ・ランチ情報を共有します。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め

【麺 銀座おのでら@表参道】ミシュラン受賞「銀座おのでら」が手がける高級ラーメン店


薪焼、鮨、鉄板焼、天ぷらと和食文化を世界に発信する料理店「銀座おのでらグループ」のラーメン専門店「麺 銀座おのでら 本店(めん ぎんざ おのでら ほんてん)」が表参道に2024年5月1日オープンしたということで今回紹介しようと思います。
f:id:tt-suzukiit:20240606124411j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20240606124338j:image

場所は表参道駅A2出口から徒歩6分ほどの場所にあります。賑やかなところから少し人気のこの通りの先のビルにあります。

f:id:tt-suzukiit:20240606194343j:image

木を基調にした明るい店内でカウンター6席ほどテーブル席が4人席と2人席が1卓ずつあります。

メニュー(券売機制)

f:id:tt-suzukiit:20240606125312j:image

券売機製で現金、クレジットカード、交通系ICカード、バーコード払いなども各種可能です。

ラーメン

  • 醤油ラーメン
  • 特製ラーメン
  • 至高~supreme~

つけ麺

  • 鶏つけ麺
  • 鶏特製つけ麺

まぜそば

  • 鶏まぜそば
  • 特製鶏まぜそば

今回は超贅沢、超高級ラーメンの「至高~supreme~(しこう スプリーム)」を注文します。お値段はラーメンには驚きの2200円。まさかの2000円越えです。

至高~supreme~

f:id:tt-suzukiit:20240606194833j:image

しばらくして至高のラーメンが到着します。佇まいから高級感が漂い、とても美しい見た目をしていますね!!

f:id:tt-suzukiit:20240606195115j:image

まずはスープから。本醸造醤油、丸大豆醤油、たまり醤油などをブレンドした醤油スープはさまざまな醤油の旨みが重なって、コクのある醤油の旨味を引きだします。とても上品に焼き鴨と鶏油の香りが後味としてやって来ます。しっかり動物性の旨みがありながら、クセがなく、クドくなくてコクがあり、絶品です!!

f:id:tt-suzukiit:20240606202209j:image

北海道産の小麦粉「きたほなみ」を使用した独自配合の特注麺はほどよい食感で醤油スープがよく絡みますね!!醤油スープといったら、これだよねという麺です!!

f:id:tt-suzukiit:20240606202437j:image

次にトッピングの上に乗っているハーブバターを溶かして頂きます。バターの濃厚な旨みとハーブの香りが広がりますね!!最初とはまた違った味わいになります。

f:id:tt-suzukiit:20240606202724j:image

続いてこのトリュフワンタンを割ってスープに溶かします。名前のトリュフオイルの入ったワンタンからトリュフの香りが爆発し、またスープの味が変化します!!トリュフの効いたトリュフラーメンですね!!

f:id:tt-suzukiit:20240606194913j:image

鴨チャーシューや豚チャーシューは低温調理のほどよい火入れと味付けでこれだけで和食さと料理一品として出てきてもおかしくない美味しさですね!!しかも結構たっぷりの枚数が入ってます。

というわけでスープまで完飲して完食。和食料理の強い「銀座おのでらグループ」らしさのあるこだわりを感じるラーメンでした。特に至高のラーメンは醤油スープ→ハーブバター→トリュフワンタンと3種のレベルの高い味変に驚きの美味しさでした。お値段はかなり強気な価格設定ですが、一度お試しください。おいしかったです。ごちそうさまでした。

麺 銀座おのでら 本店 公式ページ

https://onodera-group.com/ramen/

食べログ情報

麺 銀座おのでら 本店

050-5593-4036

東京都港区北青山3-5-40 PRYME CUBE表参道 1F

https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13295645/