御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【ガスト】直径約24cm!!「マヨコーンピザ」がコスパ最高で美味しくておすすめ【ワンコインピザ】


ファミリーレストラン人気チェーン「ガスト」で食べてほしいおすすめのメニュー「たっぷりマヨコーンピザ」を紹介します。

2024年9月に約6年ぶりにリニューアルしてさらにパワーアップしたマヨコーンピザ。ガストに行ったら食べたくなる大人も子供も大好きなメニューです。
f:id:tt-suzukiit:20241201234656j:image

メニュー

f:id:tt-suzukiit:20241201234242j:image

こちらがメニュー。「グランドメニュー」→「生パスタ ライトミール」のジャンルの中にあります。正式名称は「たっぷりマヨコーンピザ」です。メニューNo.184です。税込500円でなんとピザがワンコインで食べられちゃいます。

f:id:tt-suzukiit:20241201234309j:image

説明が書いてあります。

食感にこだわった自家製生地は表面はサクッ!中はふわもち。

コーン、マヨネーズ、チーズ、トマトソース

追加トッピングのマスカルポーネクリーム&メープルシロップで、ピザの耳をデザート感覚でお召し上がりいただけます。

説明は生地の説明だけで具材の説明がシンプルすぎる。

f:id:tt-suzukiit:20241201235549j:image

メニューより。冒頭にも説明したとおり、ガストでは約6年ぶりにピザメニューがリニューアルあるされています。

全粒粉を加え、サクッとした軽い口当たりになった新生ガストピザを監修してくれたのは、三軒茶屋の人気店「ラルテ」の井上勇!大人気のマヨコーンピザもこちらの生地を使用し、より食べやすく改良しました。自慢の生地をご堪能ください。

生地に大きな進化があったようですね。それでは頂いていきましょう!!

たっぷりマヨコーンピザを実際に食べてみた

f:id:tt-suzukiit:20241202000523j:image 

大きいですね。直径24cmというとデリバリーピザチェーンで言うとMサイズくらいの大きさですね。
f:id:tt-suzukiit:20241202000540j:image

上から目線。カットはされていないので自分で好きな等分に分けることができます。複数人でのシェアにも最適!!

f:id:tt-suzukiit:20241202001006j:image

生地の上にはたっぷりのコーン、マヨネーズ、チーズ。噛みつくとマヨネーズの酸味とコク、濃厚なチーズの塩味と濃厚さと香ばしさ、コーンの甘さがお互いに美味しさを引き立たせる黄金比!!

f:id:tt-suzukiit:20241203205204j:image

生地は薄めのモチモチで具材にも合います!!ピザの耳はサクサククリスピーと完璧ですね!!このピザがワンコインでいただけるのは嬉しすぎる!!

食べたことのない方も食べたことのある方にもおすすめ、コスパ抜群、みんな大好きマヨコーンピザ美味しかったです。これはガストに来たら注文書必至ですね。美味しかったです。ごちそうさまです。

(参考)リニューアル以前のマヨコーンピザ

f:id:tt-suzukiit:20241203210058j:image

こちらが2024年2月頃、リニューアル前のマヨコーンピザです。見た目を比較するとそんなに違いはわかりづらいですね。

すかいらーくグループ ガスト 公式ページ

https://www.skylark.co.jp/gusto/menu/menu_detail.html?mid=190_21688