御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【ステーキのどん】高さ10cm、重量460g越えの3段タワーバーグ「どんタワーハンバーグ」


群馬県前橋市発のステーキ・ハンバーグ専門店のチェーン店「ステーキのどん」。そんなステーキどんで食べられるでか盛りメニュー「どんタワーハンバーグ」を紹介します。
f:id:tt-suzukiit:20250217222300j:image

メニュー

f:id:tt-suzukiit:20250217221144j:image

BIGサプライズメニューコーナー。

  • 総重量460gオーバー・高さ10cm越え「どんタワーハンバーグ」
  • 大満足600g「横綱ハンバーグ」

ソースは下記6種類から2種類選べます。

  • デミグラスソース
  • テリヤキソース
  • どん辛ソース
  • トマトガーリックソース
  • 秘伝バター醤油ソース
  • ポン酢

今回は総重量460gオーバー・高さ10cm越え「どんタワーハンバーグ」を選択。ソースはデミグラスとテリヤキソース選択。

どんタワーハンバーグ

f:id:tt-suzukiit:20250217221523j:image

店員さんが配膳してきて花火着けますか?との質問に何も考えず「はい」と答える。タワーに刺した花火に店員さんが着火。一人で来てて思ったより辺りに火薬の香りを漂わせながら派手に輝く花火に周りの目線が怖いw

f:id:tt-suzukiit:20250217222049j:image

表には野菜やポテトが並びますが裏はハンバーグが3タテに並んでいます。上から目玉焼き、チーズインハンバーグ150グラム、レギュラーハンバーグ130グラム、超・粗挽きハンバーグ180グラムの合計460グラムです!!

f:id:tt-suzukiit:20250217222548j:image

目玉焼きは半熟玉子の黄身です。

f:id:tt-suzukiit:20250217222628j:image

一番上のチーズインハンバーグの上にはチーズが乗っかっています。

f:id:tt-suzukiit:20250217222744j:image

割ると中からさらに溶けたチーズが流れ出ます。食べると濃厚でコクのあるチーズとハンバーグ肉の相性良しです!!旨い!!

f:id:tt-suzukiit:20250217222943j:image

こちらが2段目レギュラーハンバーグ。

f:id:tt-suzukiit:20250217223423j:image

やわらかい食感のハンバーグ。

f:id:tt-suzukiit:20250217223314j:image

こちらは味がついてないのでソースを使ってみました。テリヤキソースは甘くて濃い感じ。デミグラスソースは酸味とコクの具合が美味しいですね!!

f:id:tt-suzukiit:20250217223641j:image

2段目と3段目の間にはベーコン。カリカリジューシーで美味しい!!

f:id:tt-suzukiit:20250217223811j:image

若干チーズがかかってしまいましたが、一番下の超・粗挽きハンバーグです。

f:id:tt-suzukiit:20250217223922j:image

密度が濃い肉は食べると、ごりごり粗びき食感で歯ごたえが美味しいです!!味付けは胡椒が効いていてワイルドな味わい!!

f:id:tt-suzukiit:20250217224218j:image

ステーキのどん特製のステーキソースである「オニオンソース」と「醤油ソース」ももちろんハンバーグには合いますよ!!玉ねぎの甘さと食感が美味しい玉ねぎソース、にんにくが効いた醤油ベースの醤油ソースどちらも美味しいですよね!!

ということで完食!!お腹いっぱいです。次は600g横綱ハンバーグを食べてみたいです!!美味しかったです。ごちそうさまです。

ステーキのどん 公式ページ

https://www.steak-don.jp/