本日は日比谷OKUROJIにあります。こだわりのお鮨を気軽に食べることのできる「まんてん鮨」さんを紹介します。ランチもディナーもおまかせコースのみです。その日、その時期に旬のネタをおまかせで味わうことができるため、新しい味と出会うことができますね!!
外観・場所・アクセス
JR新橋駅と有楽町駅の高架下にある商業施設「日比谷オクロジ」の中にお店はあります。銀座や内幸町駅からも歩いて行けますね。
メニュー・お品書き
お品書きは昼のおまかせ 3,000円(税抜)と夜のおまかせ6,000円(税抜)のみです。
https://www.manten-sushi.com/#menu
夜のおまかせ 6,000円(税抜き)
まず最初に苦手な食べ物があるか聞かれます。おまかせですが、こういうところをちゃんと考慮してくれるのはありがたいですね!!
しじみ一番出汁
まず最初に出てくるのがしじみの一番出汁です。貝の旨味が詰まっただし汁が期待感を高めてくれます。
かんぱち
だし醤油で味がついています。基本まんてん鮨さんのお寿司は味つけされた状態で出てくる江戸前寿司スタイルです。まずはカンパチから柔らかくて魚の味がしっかり美味しいです。
宮城県産 生海苔
まんてん鮨さんではお寿司の間におつまみもおまかせで何点か出てきます。まず最初に宮城県産の生海苔。ふわふわで弾力があって歯ごたえがあり、そして醤油で味付けされた海苔の香りと味が堪らないです。
メジマグロ(本鮪の子供)
メジマグロとは本鮪の子供だそうです。初めて食べました!!さっぱりだけど淡白なわけではなくしっかり旨味があります。
ホウボウ
ホウボウの握り。白身の美味しさを味わえます。
葉わさびの醤油漬け
ごめんなさい。写真取り忘れました。
おつまみ系。辛さが鼻にツーンと来て癖になります。
炙り〆さば
炙った〆サバは炙りの香ばしさとお酢の〆加減がいい感じ!!白ごまもいいアクセントになります。
ずわい蟹の茶碗蒸し
熱々で登場したずわいがにの茶碗蒸し。
ちゃんとズワイガニがゴロゴロ入っている。茶碗蒸しとしても最高の美味しさです。
富山県産 白海老
富山県産の白えび。甘くて、いい香り、柔らかくて、口でとろける。最高ですね!!
いくらのわさび和え
旨いいくらの味付けと脂の乗り具合です。わさびがしゃきしゃきしていい食感です。
あわび
あわびがたっぷり乗ってます!!身は柔らかく味がしっかりしています。あわびってこんなに美味しいんだ!!って思いました!!
蒸し上がりの車海老
蒸し上がったばっかりの車海老です。まだ温かい車エビは肉厚でぷりぷりです。甘くて美味しかった!!
白魚(しらうお)
醤油味で新鮮な旨さを感じます。
西洋ワサビで漬けたたらこ
このタラコも旨かったなぁ!!ほんのり西洋わさびの香りがします。
えのき
えのき茸の寿司は初めてです。サクッサクッとしたえのきの食感が美味しいです。
玉葱醤油をくぐらせた鰆(さわら)
玉ねぎ醤油の鰆です。玉ねぎ醤油って美味しいですね。たまねぎの甘さを感じます。ちょっこっと炙られていていい香り。
湯葉豆腐
写真取り忘れ
おつまみ系です。凄い豆腐が濃かったです。
赤身の漬け
漬け鮪ですね。驚きなのが舌で崩れるほどの柔らかさだったこと。漬けの味付けもいい感じのだし醤油の味付けでした。
トロ
来ました寿司の王者トロです。柔らかくて脂がうまくて溶けます。
菜の花のお浸し
素朴な優しい味。旨い。
北海道産バフンウニ
これ凄かった。手渡しで渡されますが海苔の上にこれでもかと雲丹、ウニ、うに!!口に入れると口の中が雲丹でいっぱいになります。あまくて濃厚で臭みの一切ないバフンウニが最高に美味しかったです。
玉子焼き
甘い玉子焼き。
しじみのおみそ汁
しじみたっぷりのお味噌汁。落ち着く~
穴子
写真取り忘れました(涙)
タレが美味しくて柔らかい。
玉ねぎトロ巻き
"玉ねぎ"トロ巻きって新しいですね。さくさくの玉ねぎとトロ感の強いネギトロがいい組み合わせです!!
かんぴょう巻き
〆の握りになります。初めて見たかんぴょう巻きのスタイルです。歯ごたえたっぷりと甘い味が美味しいです!!
〆のホオズキ
〆のフルーツ。ホオズキって初めて食べました!!甘酸っぱくて口がリフレッシュされます。
最後に
まんてん鮨のお寿司は一つ一つ手が込んでいて工夫がこなされ、新鮮で美味しかったです。税込6,600円という決して安くないお値段ですが、銀座でこのクオリティだと思えばコスパいいと思います。また行きたくなるお店ですね。
まんてん鮨 公式ページ
日比谷オクロジ店の他にも「丸の内店」と「日本橋店」があります。
予約方法は公式ページからWEBオンライン予約になります。オンライン予約で空いてなくても電話してみると空いてることもあるので注意です。
食べログ情報
まんてん鮨 日比谷オクロジ店
03-6811-2300
東京都千代田区内幸町1-7-1 日比谷オクロジ
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13253771/