東京丸の内にありますいなり寿司専門店「いなり寿し 相模屋(いなりずし さがみや)」さんを紹介します。明治2年(1862年)創業のあぶらあげ卸の老舗が作るいなり寿司楽しみですね!!
外観・場所・アクセス
場所はJR東京駅から徒歩5分、東京メトロ東京駅から徒歩3分、東京メトロ二重橋前前から徒歩3分の丸の内ビルディングの地下1階にあります。
以前紹介したバターを食べるパンケーキの「BUTTER 美瑛放牧酪農場」さんの近くですね。
【BUTTER 美瑛放牧酪農場@丸の内】「バターを食べるホットケーキ」で人気のカフェ - 御成門プログラマーのグルメ記録
お店はカウンター席が3席あるお持ち帰り中心の売店スタイルです。
メニュー
大きなディスプレイがほぼいなり寿司だらけです。
こちらがお持ち帰りの品のメニューです。お土産や差し入れ用?なので1セット5個から。前日までに予約すると25個入りなども注文可能です。
いなり寿司
- 特別いなり 5個、8個、12個
- 助六
- 味三種
- ガリいなり
- かんぴょう巻き
餅いなり
- 餅いなり 4個
- 4種のチーズ
- わさび
- きなこ
お弁当
- おいなりさん弁当
- 三種のおいなりさん弁当
- お揚げと鶏ごぼう弁当
こちらがその場で楽しめるイートインメニューです。テイクアウトメニューよりその場で食べられる量ですね。
イートインメニュー
- 餅いなり 2個
- おためしいなり 2個
- おためし 2種(いなり&もち)
- 4種チーズのいなりもちいなり 1個
- わさびもちいなり 1個
- きなこもちいなり 1個
今回はお持ち帰りメニューの「特別いなり5個」の「餅いなり4個」を注文します。お持ち帰りメニューもお店にある3席のカウンター席や隣にあるイートイン席で頂くことが可能です。待つことなくそのまま席に着いて頂きます。
特別いなり5個
こちらが酢飯の入ったオーソドックスなおいなりさんです。お稲荷さんが5個入ってます。
食べてみると甘くて濃い味付けの油揚げにご飯硬めの酢飯がらいったシンプル イズ ベストな美味しいいなり寿司です!!胡麻などを入れずに大豆と甘いつゆと酢飯の味が楽しめるのが良い!!
餅いなり4個
こちらはいなり寿司屋には珍しい店舗でつきたてお餅が入った「餅いなり」です。受け取った段階ではまだ温かいです。
お店前の食品サンプルはビヨーンと30cmぐらいお餅が伸びていましたが、本当にそれぐらい伸びるんじゃないかというぐらいのやわらかくてなめらかな食感が美味しいお餅!!そこにお揚げの甘いタレが絡み付いて美味しいです。おでんとかに入ってるもち巾着に近いですが、甘い味付けだとまた違いますね。これは名物だ!!
派手さはないけど安定した美味しさのいなり寿司でした。ちょっとした手土産にちょうど良いですね!!美味しかったです。ごちそうさまでした!!
いなり寿し 相模屋 公式ページ
「いなし寿司 相模屋」ではなく「いなり寿し 相模屋 」です。
食べログ情報
いなり寿し 相模屋
050-5600-8876
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング B1F