御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【美登屋@山形 山寺】山形県名物のだしを使った蕎麦「だしそば」


、山形県の観光名所「山寺」にあります蕎麦店「本格手打そば・ぼたもち 美登屋(みとや)」を紹介します。山寺の登山口にあり、参拝客が参拝前や後に腹ごしらえをすることができる人気門前そば店です。
f:id:tt-suzukiit:20230501221237j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20230501220722j:image

場所は山寺駅から4分ほどの場所で、駅から山に向かって右側にある登山口側にお店はあります。

f:id:tt-suzukiit:20230501223342j:image

山寺のマップも参考までに貼っておきます。

メニュー

f:id:tt-suzukiit:20230501220908j:image

こちらがメニューです。山形名物の板そばを中心とした蕎麦が並んでいます。

  • 板そば
  • 天ざるそば
  • もりそば
  • 鳥そば
  • 海老天そば

f:id:tt-suzukiit:20230501221426j:image

そしてこちらは山形名物「だし」と「蕎麦」を掛け合わせた「かけそば」です。

f:id:tt-suzukiit:20230501221456j:image

こちらは麺は中華麺、スープは蕎麦つゆという山形名物のラーメンと蕎麦を掛け合わせた「鳥中華」です。

f:id:tt-suzukiit:20230501221108j:image

そしてお店の名前にもあるもうひとつの名物ぼたもちです。

  • ずんだ餅
  • あんころ餅
  • 納豆餅
  • 福餅

今回は「だしそば」を注文しました。

だしそば

f:id:tt-suzukiit:20230501221558j:image

しばらくして「だしそば」が到着です。

そもそも「だし」とはどのような食べ物か気になりますね。メニューに書いてあった説明を引用します。

胡瓜、茄子、茗荷などの夏野菜をみじん切りにして、醤油等で調理したものです。発祥や名前の由来については諸説があり、正確なことはわかっていません。

「だし」は、その地域や家庭、季節によってバラエティに富んでおり、納豆昆布やオクラを入れてネバネバ感を出したもの、唐辛子を加えて辛くしたものなど、それぞれ個性的です。

その清涼な食感は、暑い時期にはもってこいで、栄養価にも優れている一品です。

美登屋さんの「だし」そばはネバネバタイプのようです。

f:id:tt-suzukiit:20230501221623j:image

美登屋さんの「だし」は下記10種類の食材が入っています。

  • きゅうり
  • なす
  • みょうが
  • しょうが
  • 白ごま
  • 大葉
  • 黄菊
  • オクラ
  • そばの実
  • 納豆昆布

健康に良さそうな構成ですね。

f:id:tt-suzukiit:20230501221718j:image

つゆはだしの影響で少し粘度があります。塩味があり、山寺登山で消費した塩分を補うことができた気がします。
f:id:tt-suzukiit:20230501221652j:image

蕎麦は細めですが、固い食感でのど越しよりもこの食感を楽しむタイプです。そこに「だし」の爽やかな味がとても合います。これから気温が暑くなるにつれ、さらに魅力が増していきますね。さまざまな薬味が加わってさまざまな香りや味がするので美味しかったです。

山を登って、疲れた体に染み渡る美味しい蕎麦でした。美味しかったです。ごちそうさまでした。

おまけ 山寺の風景

f:id:tt-suzukiit:20230504131834j:image

せっかくなので美登屋さんの近くにある山寺の風景の画像も参考までに貼って置こうと思います。上の画像に見える山寺を目指していきます。

f:id:tt-suzukiit:20230504131941j:image

登山口。

f:id:tt-suzukiit:20230504132548j:image

山寺で有名なところ。

本格手打そば・ぼたもち 美登屋(みとや) 公式ページ

http://www.soba-mochi-mitoya.com/

食べログ情報

美登屋

023-695-2506

山形県山形市山寺4494-5 

https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6000481/