以前紹介した川越の人気かき氷店「これがかき氷(これがかきごおり)」さんを紹介します。夏は4時間以上の待ち時間も発生する人気店ですが、2024年12月に元の場所から少し違うところに店舗移転しています。
外観・場所・アクセス
上述のとおり、以前の場所から移転していますが、元の場所から歩いて数分の場所なので間違って前の建物に行ってもリカバリーが効きます。木造の川越らしい建物になってより人気が出そうです。
アクセスとしては路地裏にはなりますが、川越で人気の蔵の街エリアや川越市役所からすぐそこの場所です。
店内に入ると座席にQRコードがあり、携帯から注文します。注文後、店員さんが座席に来て会計する前会計スタイル。支払方法は大体すべてあるそうです。
温かいほうじ茶がセルフサービス。
メニュー
メニューは細かい変化はあれども大きくは変わらずです。
- 富の川越いも
- 河越抹茶みるくと白小豆
- 鏡山
- 生いちご
- 三ヶ日みかん
- ティラミス
- 生白桃
- 超マンゴー
- これがみるく
- ほうじ茶ハニーみるく
- くろ蜜きな粉バニラ
- 和三盆みるくと白小豆
- ピスタチオ
- 生ミントショコラ
今回は川越の地酒「鏡山」を使用した未成年、ドライバーは注文できないおとなのかき氷「鏡山」にみるくエスプーマトッピングをした「鏡山みるく」を注文。
鏡山みるく
こちらが鏡山みるくです。氷には鏡山を使用したソースがまんべんなくかかっていて、上には特製のジャージー牛乳エスプーマが乗っています。別添えで鏡山の酒粕を使用した甘酒ソースが付いてます。
小野田の超純水を使用した氷の繊細さが画像で伝わるでしょうか!?食べてみると他では味わえないふんわり食感のかき氷は舌に入れた瞬間に溶けるように口に広がり消えていきます!!口に残らないこのかき氷の特徴として頭が痛くならないからびっくり!!
氷は鏡山の味わいと香りがあります!!鼻に抜ける日本酒の香りが堪らないですね。鏡山かき氷シロップはしっかり甘くてアルコール入りスイーツとしての相性も良いですね!!
ジャージー乳エスプーマは食感はほぼなく口の中で甘くて濃厚でコクのある味だけ残して溶けていきます!!ミルク感がとても美味しい!!ですが、鏡山のかき氷には合わないかもしれないと思いました。鏡山かき氷の風味が邪魔されます。他のフルーツ系やティラミス系には合いそうです。
味変で鏡山の酒粕で作った甘酒を。さらに濃厚で甘い甘酒感が増します!!
暑い夏に涼しく楽しむのもおすすめ、寒い冬に温かいほうじ茶と一緒に楽しむのもおすすめのかき氷。川越に来たら「これがかき氷」のかき氷を是非食べてみて下さい。美味しかったです。ごちそうさまです。
移転前の記事はこちら
こちらで生いちごみるく、超マンゴーみるく、ティラミスのかき氷を紹介をしています。
【これがかき氷@川越】南アルプスの天然水で作った絶品かき氷【生いちごみるく・超マンゴーミルク】 - 御成門プログラマーのグルメ記録
公式ページ・予約(当日オンライン受付)はこちらから
当日受付のみ受付。開店時間の2時間前(11時オープンの2時間前9時)から入力可能です。WEBからも現地からも受付可能。暑い時期は予約必至です。
https://airwait.jp/WCSP/storeDetail/?storeId=KR00284020
実は東京渋谷の渋谷スクランブルスクエアの地下1Fにも2号店となる「渋谷 これがかき氷」があります。
https://shibuya-scramble-square.com/shops_restaurants/shop_596.html
食べログ情報
川越 これがかき氷
049-210-2703
埼玉県川越市元町1-16-1