御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【ベト屋@門前仲町】本格フォーが売りのベトナム料理店が門仲にオープン


2025年7月1日(火)にオープンしたベトナム料理店「ベト屋(ベトヤ)」さんを紹介します。東京に複数店舗展開するお店でベトナム本土の美味しさを追及した本格ベトナムフォーが楽しめるお店とのこと。

f:id:tt-suzukiit:20250704214942j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20250704214001j:image

場所は門前仲町駅2番出口から徒歩4分、富岡八幡宮(深川八幡)の参道入口から道路を挟んだ反対側に道路沿いにあります。縦長ながら広めの店内でカウンター席、テーブル席があります。

メニュー(ランチ)

f:id:tt-suzukiit:20250704215303j:image

注文は卓上のQRコードを読んでモバイルオーダーです。ランチにはランチセットがあります。そのままモバイル決済も可能です。

  • フォーと春巻きセット
  • ブンと春巻きセット
  • バインミーと春巻きセット
  • バインミーとミニフォーセット
  • フォーと揚げパン

セットのフォーやバインミーはべつの種類に変更可能です。

f:id:tt-suzukiit:20250704215330j:image

f:id:tt-suzukiit:20250704215417j:image

f:id:tt-suzukiit:20250704215500j:image

f:id:tt-suzukiit:20250704224102j:image

その他、単品フォー、ブン、小皿料理などのメニューがありました。

今回は「定番牛肉フォーと春巻きのセット」を注文。

定番牛肉フォーと春巻きセット

f:id:tt-suzukiit:20250704224411j:image

わりとすぐに着丼。牛肉のフォーと生春巻き、揚げ春巻きのセットです。フォーの薬味にレモンとパクチーが別添えされてます。

f:id:tt-suzukiit:20250704224638j:image

まずはスープからいただきます。牛・豚・鶏の骨を10時間から14時間煮込んだ栄養満点のスープとのこと。飲んでみると、コクと旨みがありながらそれでいてあっさり濃すぎない味!!そこにほどよい塩味とオリエンタルな香りがとても美味しいです!!味付けは野菜がメインとのことでそこから来るやさしさがあるようです。

f:id:tt-suzukiit:20250704224931j:image

白い色の平打ち麺のフォー。麺はより本場感が出るように保管が大変で調理に知識と経験が必要だという「生フォー麺」を使用。食べてみるとモチモチの食感にプツンとした歯ごたえが印象的でした!!

f:id:tt-suzukiit:20250704225305j:image

ごろごろ牛肉が入ってます。

f:id:tt-suzukiit:20250704225328j:image

フォーの食べ方をもとに味変も楽しむ。レモンをかければ酸味とさっぱり感が加わり、違った味わいに!!

f:id:tt-suzukiit:20250704225429j:image

左からチリソース、ニンニク酢、ヌクマム(ベトナムの魚醤)です。辛みを出したいときにチリソース、甘酸っぱいニンニク酢もおすすめ。塩味と独特な旨みを追加したいならば魚醤も良い!!

f:id:tt-suzukiit:20250704225708j:image

続いてセットの生春巻きと揚げはるまき。生春巻きはたっぷり春雨のような麺(ブン?)と野菜、海老が入っていて食べると野菜のしゃきしゃきとブンの独特な食感が美味しいです。

f:id:tt-suzukiit:20250704230044j:image

甘辛いスイートチリソースと謎のタレをつけながら食べる。カリカリ中身たっぷりの揚げ春巻きも美味しいです。

門前仲町でベトナム料理ランチが楽しめるお店が新しくできました。たまに食べたくなるこの味に今後も通いそうです。美味しかったです。ごちそうさまです。

ベト屋 公式ページ

店舗は門仲店の他に溜池山王店、本郷店、神保町店、人形町店、築地店があります。

https://betoya.jp/

食べログ情報

ネット注文、受け取り予約、デリバリーがあるみたいです。

ベト屋 門前仲町店

03-5809-8357

東京都江東区富岡1-24-4 1F

https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13311427/