御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【立喰寿司 佐渡弁慶@上野】佐渡の魚介が楽しめる新潟の人気寿司店が上野駅構内にあるので行ってみた


美味しい近海佐渡の鮮魚が楽しめる新潟県新潟市の人気回転寿司「佐渡弁慶(さどべんけい)」。そんな人気寿司店の立食い寿司店舗が東京上野に2025年4月にオープン。紹介します。
f:id:tt-suzukiit:20250516170802j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20250516165338j:image

場所はJR上野駅構内改札内にあります。立ち食いのカウンター7,8席と2名用の立ちテーブル1組の小さめほ立食い寿司型店舗です。並ぶ場合は順番待ち表はなく、お店の前に並ぶだけのようです。駅ナカ店舗ですね。

f:id:tt-suzukiit:20250516165951j:image

私は迷ったので地図を乗せておきます。改札外にはないので注意!!上野駅改札内3階の大連絡橋通路沿いの星のスタンプを押したところです。外から入る場合は公園改札や入谷改札からだと近いです。

メニュー

f:id:tt-suzukiit:20250516171437j:image

メニューはなく、タッチパネルから注文する方式です。人気寿司ランキングは下記のとおり。

  1. 本マグロ大トロ
  2. 生かつお
  3. 白身3貫
  4. 特撰生雲丹
  5. のどぐろ炙り

メニューは鮪、サーモン、白身魚と基本的なネタが多いですね。夕方ぐらいになると売り切れネタも出てくるので注意です。

f:id:tt-suzukiit:20250516171631j:image

↑まぐろメニュー1

f:id:tt-suzukiit:20250516171707j:image

↑まぐろメニュー2

f:id:tt-suzukiit:20250516171729j:image

↑サーモンメニュー

f:id:tt-suzukiit:20250516172033j:image

↑白身メニュー

f:id:tt-suzukiit:20250516172058j:image

↑白身メニュー2

f:id:tt-suzukiit:20250516171840j:image

↑えび・かにメニュー
f:id:tt-suzukiit:20250516171859j:image

↑いか・たこメニュー

f:id:tt-suzukiit:20250516172213j:image

セットメニュー。握り6貫セット、握り7貫セット、握り9貫セットあり。

f:id:tt-suzukiit:20250516172431j:image

日本酒は新潟県の地酒が集まります。特に下3つは佐渡のお酒です。

  • 吉乃川厳選辛口カップ
  • 真稜カップ
  • 金鶴カップ
  • 真野鶴カップ

f:id:tt-suzukiit:20250516191527j:image

お刺身とお酒のちょい飲みセットなんかもあり。

それでは頼んだお寿司を紹介していきましょう。

握り9貫セット

f:id:tt-suzukiit:20250516172854j:image

まずはいろいろ楽しむという意味でおまかせセット。

  • つぶ貝 → 大きくてコリコリで味濃い
  • ブリ → 甘くて味がしっかり
  • いか → なめらかで自然な甘さ
  • 中とろ → 脂乗り良くうまい
  • えんがわ → コリコリ脂ジューシー
  • サーモン → なめらかでさっぱりだけど旨み
  • えび → プリプリ旨い
  • 〆さば → ほどよい歯ごたえに脂乗りよし
  • 玉子 → 甘くて美味しい

ネタやシャリのサイズは大き過ぎず小さ過ぎず。佐渡コシヒカリを使ったシャリはふっくら美味しい!!さすが佐渡直送!!新鮮で魚介の味と旨みが濃いですね!!

f:id:tt-suzukiit:20250516173536j:image

辛口だけど、辛すぎず甘さもある日本酒「金鶴」も寿司に合います!!

イカの一夜干し

f:id:tt-suzukiit:20250516173656j:image

美味しい日本酒を飲んでいたらおつまみも欲しくなる。プリプリ食感の香ばしいイカがたまらないですね!!

佐渡サクラマス

f:id:tt-suzukiit:20250516173850j:image

期間限定みたいでした。このサクラマスとてもやわらかくて甘くて美味しかった!!

炙りのどぐろ

f:id:tt-suzukiit:20250516174002j:image

信越・北陸エリアの魚介と言えば白身魚が有名ですかま、その中でも高級感のあるのどぐろ。ちなみにのどぐろが全国的に有名になったのはプロテニスプレイヤーの錦織圭選手が試合後に「のどぐろを食べたい」と発言したのがきっかけなんだとか。

炙りの香ばしさに濃厚なのどぐろの旨みの香りが爆発します!!脂乗りも良い!!

活きだこ

f:id:tt-suzukiit:20250516174523j:image

自分は新潟の弁慶に行ったら絶対食べてほしいと思っているのがこの「活きダコ」です。分厚くてプリプリコリコリな生の食感が堪らない!!噛むと蛸の旨みも濃厚でたこならここが一番旨い!!

マグロ3貫(赤身、中トロ、大トロ)

f:id:tt-suzukiit:20250516175259j:image

鮪はやっぱり食べときたい。赤身はさっぱりしていなくてねっとり美味しいやつでした!!先ほども紹介した中とろはほどよい脂乗りが絶品!!大トロは見た目どおりの脂が凄い!!嫌な脂でもなく楽しめます!!身が固くもなくてやわらかいのも特徴的!!

白身3貫

f:id:tt-suzukiit:20250516175549j:image

やはり白身魚は履修しておきたい3貫セット。左から真鯛、スズキ、ホウボウです。分厚くて白身の旨みが濃くておいしかった!!

美味しいご当地回転寿司が都内にできて嬉しいですね。上野駅ということで新幹線や特急など旅の始まりや終わりにも使用する駅ということで仕事や休日など通いやすい立地ですね。また寄りたいです。美味しかったです。ごちそうさまです。

本場新潟にある回転寿司弁慶の記事はこちら

是非気になった方は新潟県新潟駅にある本場の店も行ってみて欲しいです。

【廻転寿司 弁慶@新潟】佐渡で採れた新鮮で旬な海鮮を味わえる回転寿司 - 御成門プログラマーのグルメ記録

埼玉県浦和にもある回転寿司弁慶浦和店の記事はこちら

【佐渡 廻転寿司 弁慶@浦和】新潟の絶品回転寿司店が埼玉県浦和に進出 - 御成門プログラマーのグルメ記録

佐渡寿司弁慶公式ページ

https://sado-benkei.com/

また同じ上野駅改札内のエキュート上野内に弁慶のテイクアウト専門店もあります。駅弁としての購入やお土産に持ち帰りもおすすめです。

https://www.ecute.jp/ueno/shop/5711

食べログ情報

ちなみに神谷にあった弁慶は閉店したようです。

支払いは現金、クレジットカード、電子マネー、QRコードなんでもいけそうでした。

立喰寿司 佐渡弁慶

050-5456-0957

東京都台東区上野7-1-1 JR東日本上野駅

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13308024/