渋谷にある立食い蕎麦屋「SUBA VS(スバ ブイエス)」さんを紹介します。京都府清水五条駅にある人気立ち食い蕎麦店「スバ」の東京進出店です。店名がないぐらいの無骨な店構えとさまざまな食材を使った蕎麦が特徴的です。
外観・場所・アクセス
場所は渋谷駅B3出口から徒歩3分、JRで言うと宮益坂口からでて明治通りを宮下パーク方面です。外観には看板や暖簾などはなく、店名なども書かれていないので一見蕎麦屋とは思えません。↑の写真の外観を覚えて向かってください。2階は系列のワインバー「VIRTUS VS」となっています。
店内は工事中のようなコンクリート打ちで長方形の石テーブルが2卓のみの立ち食い蕎麦スタイルです。奥にある小窓で注文と会計を行い、番号札が渡されて呼ばれるのを待つスタイルです。
メニュー
メニューは本日のお蕎麦スタイルで日替わり?に変わる可能性あり。基本的なメニューは毎日ありそうです。
- 名物!肉そば温泉玉子
- 清澄白河O2の水餃子と江戸前マイクロハーブ
- 九十九里産ハマグリ
- 静岡県駿河産生桜えび天
- 牛すじぼっかけ温泉玉子
- 牛ホルモンと黄ニラ
- 島根県産宍道湖しじみと青マンダリンオイル
- とり天 毛沢東スパイス
- とろろ昆布三つ葉
- エノキダケ天
- 沖縄県産ゆし豆腐と浜名湖産生青海苔
- バラ海苔巻 生わさび
- 舟形マッシュルームと唐千寿(カラスミ風)
蕎麦屋では聞き慣れない具材を使ったメニューも多いですね。立食い蕎麦にしてはお値段高めです。
冷蔵庫にはさまざまなクラフトビール缶が入っていて蕎麦と一緒に注文可能。
今回はオーソドックス一番人気の「名物!肉そば温泉玉子」と創作系の珍しい味「島根県産宍道湖しじみと青マンダリンオイル」を連食します。
名物!肉そば温泉玉子
こちらが名物で一番出ているという「肉そば温泉玉子」です。
トッピングは牛肉、温玉、ナルト、葱です。
まずは汁から。京都発ということで関西風出汁の色ですね。飲んでみると塩味が少なく、昆布と鰹の自然な優しい旨みが美味しい!!
細麺の麺はモチモチしていて温かい蕎麦ながら蕎麦の香りが感じられます!!オーソドックスに旨いかけ蕎麦ですね!!
たっぷり入った牛肉はやわらかくてほどよい肉の脂が蕎麦にコクを与えてくれます。半熟玉子を入れるとよりコクが増し、葱を一緒に食べると葱のフレッシュな香りが引き立つような良いバランス感でした!!
島根県産宍道湖しじみと青マンダリンオイル
変わり種の蕎麦も味わって見たかったので連食で「島根県産宍道湖しじみと青マンダリンオイル」を注文。
トッピングは大量の殻ごとしじみと葱のみ。
特徴的なのが青マンダリンオイルというみかん系柑橘類のオイルが入っていて、柑橘系のさわやかな香りがしています。知るを飲んでみると、たっぷりシジミの出汁の旨みにマンダリンオレンジの爽快感ある香りが組み合わさる!!邪道なようですが、これはこれで美味しい!!
麺は肉そばと一緒ですね!!やわらかめモチモチでした!!
斬新さがありながらオーソドックスさもある蕎麦。立ち食い蕎麦らしくないおしゃれな蕎麦で絶品でした。他の種類の蕎麦も食べてみたいですね。美味しかったです。ごちそうさまです。
SUBA VS 公式インスタグラム
予約不可、支払方法はカード・電子マネー・QRコード可です。
https://www.instagram.com/subasoba_vs
食べログ情報
SOBA VS(ソバ ブイエス)かと思いましたが違いました。
SUBA VS
070-3080-1847
東京都渋谷区渋谷1-15-8 宮益ONビル 1F