御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【餅麺@渋谷】まるで餅!?ツルっとモチっと食感のうどん専門店


東京都渋谷区にありますうどん店「餅麺(もちめん)」さんを紹介します。2025年7月31日にオープンしたお店でお餅のようなツルっとモチモチ食感が売りのうどんを楽しめるお店です。

f:id:tt-suzukiit:20250820183501j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20250820130717j:image

場所は渋谷駅C4出口から徒歩2分。といいつつ駅の中心からC4出口が結構遠いので実質はもう少し歩きます。

看板に「餅麺」、のれんに「うどん」と書かれたお店があります。横に券売機があり、その先に入口があります。店内はカウンターのみで狭め。

メニュー(券売機)

f:id:tt-suzukiit:20250820130737j:image

こちらが券売機です。支払方法は現金のみ。

f:id:tt-suzukiit:20250820130754j:image

うどんの種類。うどんは大盛り無料です。

  • 牛肉旨煮と青ネギひやかけうどん
  • かしわ天ひやかけうどん
  • 親子丼ひやかけうどん
  • 明太カルピスバターうどん
  • かしわ天ぶっかけうどん
  • 豚しゃぶ麻辣ぶっかけうどん
  • 釜玉カルボナーラうどん
  • 黒毛和牛すき焼き丼

今回は明太釜玉カルピスバターうどんを注文。

明太釜玉カルピスバターうどん

f:id:tt-suzukiit:20250821184521j:image

しばらくして明太釜玉カルピスバターうどんが到着。うどんの上にカルピスバター、明太子、葱、海苔。卵黄とうどん出汁が別皿提供です。

f:id:tt-suzukiit:20250820183501j:image

こちらがメインのうどん。

f:id:tt-suzukiit:20250821184752j:image

まずは玉子などは混ぜずにシンプル状態で頂きます。太麺の麺はつるっとした舌触りに「モチッ」という音がするようなモチモチ食感!!うどんコシとはまた違った食感は唯一無二感がありました!!クセになる食感ですね!!混ぜる前は味付けはシンプルな出汁醤油の味わいでうどんの味に集中できました。

f:id:tt-suzukiit:20250821185036j:image

明太子と黄身を混ぜて食べる。明太子のピリ辛な味わい、カルピスバターのミルキーさ、卵黄のコク、ブラックペッパーの香りが合わさります!!カルボナーラやたらこパスタのような味わいにモッチモッチうどんが美味しかったです!!

f:id:tt-suzukiit:20250821185417j:image

味変では付属のうどん出汁をかける。

f:id:tt-suzukiit:20250821185451j:image

出汁うどんとして普通のうどん感も楽しめました!!

f:id:tt-suzukiit:20250821185601j:image

そして実は追い飯も釜玉うどんを注文すると無料で頼めるので余った汁にご飯投入。

f:id:tt-suzukiit:20250821185651j:image

旨みのある出汁をご飯で食べておじや・リゾット風に。最後まで美味しく頂けました。

名前から気になるうどん店「餅麺」さんを紹介しました。名前に違わず餅のような歯ごたえが美味しいお店でした。美味しかったです。ごちそうさまです。

餅麺 渋谷総本店 公式ページ 営業情報

https://www.instagram.com/mochimensibuya

  • 営業時間 11:00~16:00、17:00~23:00
  • 営業日 定休日無休

餅麺の読み方はそのまま「もちめん」、餅屋ではないです。

食べログ情報

餅麺

03-6434-1464

東京都渋谷区渋谷3-18-8 よしむらビル

https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13312426/