兵庫県を中心に展開する回転寿司店「回転寿司 力丸(かいてんずし りきまる)」さんを紹介します。漁港直送の厳選新鮮ネタを楽しめるお店として地元の方からも人気のお店です。
外観・場所・アクセス
今回は「力丸 JR姫路駅店」にお邪魔しました。姫路駅店はJR姫路駅に隣接している施設「ピオレ3」内にあります。施設内ですが、入口は外に面しているので注意です。
座席はカウンター席、テーブル席、お座敷席があります。開店からテーブル席は早めに埋まっていった印象です。ライン呼び出し機能付き順番待ち発券機があります。
メニュー
座席に案内されるとまず見る本日のイチ押し鮮魚。「朝獲れ地魚」、「飾磨港直送」の日替わり鮮魚がウリのようです。
- 鮮魚三昧
- 活夏旨ぶり
- 白鷺はも
- 活すずき
- 活黒鯛
- 活しまあじ
どれも美味しそうですが、夜の時間帯には売り切れも多かったのでここら辺のメニューを狙っている方は早めの来店がおすすめです。
こちらが通常メニューです。税抜100円皿から150円、200円、250円、300円、350円、400円、500円、600円、700円の価格帯があります。一部それ以上の価格あります。
「さばきたていけすメニュー」は生け簀の新鮮な捌きたて魚介を楽しめるようです。
それでは気になったメニューを紹介していきましょう。実は2日連続行ってます。初日は夜に伺ったので限定メニューが売り切れ続出で悔しかったため。
活夏旨ぶり
おすすめメニューから活夏旨ぶりです。ブリというと寒ブリなど、冬のイメージもありますが夏も美味しいよって書いてありました。 ほどよい脂乗りと柔らかさが美味しかったです。
力丸さんのシャリは酸味が少なくて甘めのタイプで食べやすいです。
白鷺はも
ハモです。鱧に関しては申し訳ないのですが、あまり私がハモ自体の美味しさをわかっていないのでなんとも言えない味です。からしや梅肉の味付けが乗っていて、ふわふわの食感でした。
活すずき
こちらはスズキです。新鮮なサクサクコリコリ食感の中に白身のタンパクな美味しさがありました!!
活黒鯛
クロダイです。上品にあっさりした白身の旨味があり、食感はやはりこりこりで美味しかったです。
カンパチ
カンパチです。身が分厚くて弾力があり、甘みのある脂が堪りません!!
ほくほく手焼玉子
力丸さんで思わぬ美味との出会いだったのが、ほくほく手焼玉子です。注文してから手焼きで焼きたてを提供してくれます。食べると熱々の卵焼きで甘さと絶妙な出汁加減が最高です。↑の写真はトッピングありシャリありです。
こちらはトッピングなしシャリなしのシンプル玉子焼きです。こちらももちろん美味しい!!火が通りすぎておらず、水分を含んだプルプル食感もまた絶妙でした!!
泳ぎあじ合盛
生簀メニューからアジを選択。お刺身とお寿司の合い盛りです。裁きたて新鮮過ぎてまだピクピク動いておりました!!
活あわびの刺身
こちらも生け簀メニューからアワビです。でかっ!!
ゴリゴリコリコリ食感の身が美味しかったです!!
あわびの肝も入ってました。濃厚でコクがありおとなの味ですね!!
生牡蠣
大きい牡蠣ですが、一口大にカットしてくれているので食べやすいです。濃厚でコクのある味わいが最高級でした!!
まぐろ
鮪の赤身ですが、美しい見た目ですね。とてもやわらかくてとろける甘さがある美味しいマグロでした。
本まぐろ中とろ
本マグロ中トロ。サイズはほどほどですが、脂乗り最高で甘くてなめらかでやわらかいです。間違いない美味しさでした!!
本まぐろ大とろ
そして本まぐろ大トロです。なめらかさは中トロの方がありましたが、脂がジュワジュワです。甘い!!旨い!!
こだわりあんこの自家製ブリュレ
最後にデザートです。力丸さんはスイーツも充実です。力丸パフェ、生チョコアイス、杏仁豆腐にソフトクリームまでありました。今回は珍しいあんこを使った自家製ブリュレを選びます。
パリパリの表面に玉子感のあるプディング的部分、そしてつぶあんと一見合わなそうな組み合わせですが、なめらかな部分と甘いあんこが調和して、これまた美味しかったです!!
回転寿司ですが、新鮮で絶品なお寿司を頂くことができました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
回転寿司 力丸 公式ページ
食べログ情報
力丸 JR姫路駅店
079-287-2727
兵庫県姫路市豆腐町222 ピオレ3