御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【オリーブパレスRestleA@小豆島】小豆島オリーブ園にあるオリーブオイル料理が楽しめるレストラン


小豆島の特産オリーブを栽培するオリーブ農園「小豆島オリーブ園」、そんな農園内でオリーブオイル料理が楽しめるレストラン「オリーブパレス レストレア(RestleA)」さんを紹介します。
f:id:tt-suzukiit:20250610174312j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20250610175037j:image

場所は小豆島の玄関口「土庄港」から小豆島オリーブバスで30分ほどの「オリーブヶ丘バス停」から徒歩数分のところにあります。

f:id:tt-suzukiit:20250610175754j:image

オリーブ園は小豆島のオリーブの栽培や採油を行っている場所で観光客向けにオリーブの原木の見学やショップ、レストランがあります。隣には風車のある風景が有名な「道の駅 小豆島オリーブ公園」もあり、小豆島の観光地のひとつとして人気です。

f:id:tt-suzukiit:20250610185522j:image

店内は瀬戸内海と島の緑を一望できるオーシャンビュー&グリーンビューで絶景!!

メニュー

f:id:tt-suzukiit:20250610175902j:image

メニュー1ページ目は「もろみ味噌とたっぷり野菜のひしお丼」。今回はこれを注文しました。「ひしお丼」については後述します。
f:id:tt-suzukiit:20250610181148j:image

「特製ソースでいただくオリーブ牛のひしお丼」と「小豆島オリーブ園の野菜チーズカレー」のメニュー。

ここでまた出てきました「ひしお丼」。「ひしお丼」というのは小豆島のご当地グルメですが、特定の条件を満たした料理がそう呼ばれるため、店によって丼の中身や箸休めも全く違うものになります。条件は下記3点。

  1. 醤の郷で作った醤油やもろみを使うこと
  2. 小豆島の魚介、野菜やオリーブなど地元の食材を使うこと
  3. 箸休めはオリーブか佃煮を使うこと

ということでレストレアさんでは2種類のひしお丼がたのしめます。

f:id:tt-suzukiit:20250610185055j:image

f:id:tt-suzukiit:20250610185148j:image

f:id:tt-suzukiit:20250610185207j:image

それ以外にも小豆島二色素麺セットやパスタなど小豆島の食材やオリーブオイルが楽しめるメニューが並びます。

もろみ味噌とたっぷり野菜のひしお丼

f:id:tt-suzukiit:20250610185451j:image

風景を見ながら待っているとオリーブオイルとオリーブ香草塩が出てきました。

f:id:tt-suzukiit:20250610190045j:image

こちらに出てくるオリーブオイルは小豆島産100%のエキストラバージンオイルで収穫した果実をオリーブ園の加工工場で72時間以内に採油したフレッシュオリーブオイルとのこと。こちらの高級オリーブオイルが自由にお試しできてかつ、気に入ったらオリーブ園内にあるお土産売り場で購入可能です。

f:id:tt-suzukiit:20250610190437j:image

もろみ味噌とたっぷり野菜のひしお丼です。上述した小豆島産100%のオリーブオイルで炒めて、小豆島のもろみ味噌を使って丁寧に作ったそぼろと島で採れた野菜をたっぷり使ったひしお丼とのこと。付け合わせはオリーブの漬け物です。

f:id:tt-suzukiit:20250610190835j:image

中身の野菜は時期によって変わる可能性があるらしいですが、今回は茄子、エリンギ、いんげん、トマト、レタスとカリカリに焼いた?そうめんが入ってました。

f:id:tt-suzukiit:20250610191158j:image

オリーブオイルをかけて混ぜて食べるのがおすすめとのことなのでたっぷりかけます。オリーブのやさしい良い香りがしてきました!!食べてみる。濃厚なオリーブオイルのオリーブの味わい!!

f:id:tt-suzukiit:20250610191322j:image

そのまま食べると辛いオリーブオイルもありますが、こちらのオイルは辛くないのでただの調味料として楽しめます!!オリーブオイルの油を纏ったご飯と具材を食べているようなまさにオリーブオイルを楽しむための料理といった感じ!!そしてしっかりオリーブオイルの美味しさを感じさせてくれます!!甘い肉味噌の味もよい味してます!!

オリーブオイルってこんなに美味しいんですねってびっくりした一品でした。オリーブオイルかけ放題も是非やってみてください!!小豆島に来たら是非食べてみて欲しい一品です。美味しかったです。ごちそうさまです。

小豆島で撮った写真を共有したい(オリーブ園、道の駅オリーブ公園編)

f:id:tt-suzukiit:20250610192119j:image

こちらは道の駅オリーブ公園の風車。実は小豆島は実写映画の「魔女の宅急便」のロケ地として選ばれた経歴があり、この風車の前でホウキにまたがって飛ぶ写真が有名だったりします(無料レンタル魔法のほうきあり)。

f:id:tt-suzukiit:20250610192545j:image

この建物も「魔女の宅急便」で使われた実際のセットを移転して雑貨屋として使われているとのこと。

f:id:tt-suzukiit:20250610192727j:image

背景は全く知りませんがでかい本のオブジェがあったりします。

f:id:tt-suzukiit:20250610192816j:image

どこでもドア?すずめの戸締まり?風な扉も置いてあったりします。

f:id:tt-suzukiit:20250610193041j:image

芸術的要素のある滑り台。などなど撮影スポットがたくさんあります。

オリーブパレス【レストレア】公式ページ

「RestleA」の読み方は「レストルエー」、「レストランエー」ではなく「レストレア」です。

https://www.1st-olive.com/guide/restaurant/

また、店内には「LaboleA ラボレア」と呼ばれる、世界で1つのオリジナルオリーブオイルのブレンド体験をしていただくスペースなど、実際に体験をしていただくスペースを設けております。

知りませんでしたが、そんな体験もできるそうです。

食べログ情報

オリーブパレス レストレア

0879-82-4260

香川県小豆郡小豆島町西村甲2171 小豆島オリーブ園

https://tabelog.com/kagawa/A3705/A370501/37006253/