埼玉県富士見市にありますららぽーと富士見内に新しく2024年3月6日にオープンしたとんかつ屋「とん久 ららぽーと富士見(とんきゅう ららぽーとふじみ)」さんを紹介します。
外観・場所・アクセス
場所は埼玉県富士見市にある大型商業施設「ららぽーと富士見」3階のレストランが集まるエリアにあります。ららぽーと富士見自体は東武東上線の鶴瀬駅やふじみ野駅よりバスでのアクセスが便利です。
「つかんと(右から読んでとんかつ)」の暖簾が目立つ半オープンなお店です。ららぽーと富士見のレストランなので食券の発券による順番待ちが可能です。
ファミリーも多いららぽーと富士見ですが、こちらは年齢層高めの印象です。
メニュー
メニューは↑のような感じです。
- 上ひれかつと海老、牡蠣のミックス定食
- 上ひれかつと上ロースかつの食べ比べ定食
- 上ひれかつ定食
- 上ロースかつ定食
- かつカレー定食
- 上ひれかつと海老フライ定食
- 海老フライ定食
とんかつの肉の種類はお得な「大吟豚」とちょっと高級な「黒豚」から選べます。
その他こだわりたっぷりです。
こちらがとん久オリジナル「特製とんかつソース」です。ソースはサラサラした感じです。
こだわりの金胡麻です。自分の手で挽いていきます。胡麻の香ばしい香りが広がります!!
挽いた金ゴマにソースを入れてとんかつを待ちます。
今回は上ひれかつと上ロースかつの食べ比べ定食を大吟豚で注文しました。
上ひれかつと上ロースかつの食べ比べ定食
しばらくして到着。ヒレカツとロースカツがどっちも乗った贅沢セットです。
とんかつの他にご飯、しじみ汁、漬物、キャベツ(おかわり可能)が付きます。
まずはお店が推してる感じだった上ひれかつから。ひれかつは中がほんのりピンクの火の通りです(注文時にピンクにするか?よく火を通すか?聞かれます)。
食べてみると衣がカリカリで中は程よい歯ごたえのあるヒレ肉で固すぎずぼそぼそしてなくて美味しいです!!特注の生パン粉を粗さを大きくしてるとのことで食感が際立ってます!!
金胡麻ソースがまた絶品で濃厚な胡麻の香りとソースの甘みが交わってとんかつを食べる箸がさらに進みます!!
ロース肉は柔らかくて、脂身がない部分がとてもさっぱり、脂身もしつこすぎず食べやすかったです!!
キャベツはキャベツ本来の甘味と食感を味わうために少し厚めに刻んであるとのこと。歯ごたえがしっかりあって美味しかったです!!
大きな商業施設の中に少し落ち着いた空間のとんかつ店ということで良かったと思います。次回は黒豚にもチャレンジしてみたいです。美味しかったです。ごちそうさまでした。
とん久 公式ページ
読み方は「とんひさ」ではなく「とんきゅう」です。
食べログ情報
食べログはまだ未掲載?
同時期にららぽーとにオープンしたお店情報
こちらのお店も同時期にららぽーと富士見にオープンしたレストランです。
【牛たん定食の店 にくみ。@ららぽーと富士見】「牛タンともう一品」の2品定食が楽しめるお店 - 御成門プログラマーのグルメ記録