御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【岩戸屋@長野市戸隠】戸隠神社のある地で創業120年以上!!老舗戸隠そば店


長野県の秘境「戸隠(とがくし)」。戸隠神社の参拝客に振る舞われた門前そばとも言える伝統のお蕎麦です。岩戸屋さん(いわとや)はそんな蕎麦の激戦区の中でも創業120年以上続く老舗の中の老舗です。
f:id:tt-suzukiit:20250825200110j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20250825200214j:image

場所は長野駅から戸隠行きの特急バス(要予約)で1時間弱、路線バスで1時間強の「戸隠中社バス停」から徒歩2分の場所にあります。

前回紹介した近くの超行列店(うずら家)が6時間待ちだったので朝ごはんとしてオープンするタイミングは岩戸屋さんで頂くことにしました。

【蕎麦処うずら家@長野市戸隠】待ち時間6時間超!?戸隠そばの超人気店【朝4時から記帳する人も!?】 - 御成門プログラマーのグルメ記録

↑うずら家さんの記事はこちら

しかしながら岩戸屋さんも戸隠そばの人気店でオープン前には大行列でした。1順目に入れない人も発生するぐらいです。

メニュー

f:id:tt-suzukiit:20250825200812j:image

こちらがメニューです。お盆の混雑期間限定メニューで種類を絞っているみたいです。

  • ざるそば
  • 冷やしたぬきそば
  • 冷やし月見そば
  • 天ざるそば
  • かけそば
  • たぬきそば 
  • 月見そば
  • てんぷらそば
  • 肉かけそば
  • にしんかけそば

蕎麦大盛りは+200円、蕎麦小盛り-100円です。

今回は天ざるそばを注文します。

f:id:tt-suzukiit:20250825201914j:image

前菜で味噌きゅうりのようなのが出てきて食べながら待つ。

天ざるそば

f:id:tt-suzukiit:20250825201400j:image

しばらくして天ぷらの入った天ざるそばが登場です。蕎麦、天ぷら、小鉢2皿、そばつゆ、天つゆのセットです。
f:id:tt-suzukiit:20250825202009j:image

蕎麦と天ぷらを手前に移動。蕎麦以外もたくさん入っていて高級感もあります。

f:id:tt-suzukiit:20250825202817j:image

蕎麦はざるの上に1口分を束ねたものを置いたぼっち盛りという戸隠そば特有の盛り方で提供されます。岩戸屋さんの蕎麦は戸隠産の蕎麦粉100%の二八そばだそうです。

f:id:tt-suzukiit:20250825203028j:image

まずは蕎麦をそのまま頂きます。食べるとみずみずしくつるつるのど越しながら、蕎麦を感じる表面、噛むと蕎麦の香りと味が広がる蕎麦の味の濃さが絶品です!!つゆはかつおだしやお醤油、みりんを組み合わせたもので麺とも相性ぴったりでした!!

f:id:tt-suzukiit:20250825203501j:image

揚げたての天ぷらも美味しかったです!!

いきなり戸隠そばのレベルの高さを感じさせる絶品のお蕎麦でした。長野の信州そばの中でも戸隠そばはまた違った特別感を感じさせますね。美味しかったです。ごちそうさまでした。

元祖戸隠手打ちそば 岩戸屋 公式ページ・営業情報

https://gannsoteutisoba-iwatoya.com/

営業情報は下記のとおり。

  • 営業時間:10:00~15:00(蕎麦売り切れ次第閉店)
  • 定休日:火曜日

食べログ情報

岩戸屋

026-254-2038

長野県長野市戸隠3501 

https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20000888/