東京駅近くにあります「NIHONBASHI BREWERY.T.S(ニホンバシ ブルワリー トウキョウステーション)」を紹介します。こちらのお店の有名な料理がSNSでも話題の写真映えするバニラの乗った大きなプリン。どんな味なのか紹介していきます。
外観・場所・アクセス
場所は東京駅から徒歩数分、有楽町駅から徒歩5分ほどの場所にあります。お洒落なカフェのような雰囲気のお店です。丸の内エリア、八重洲エリアからも近くアクセスも良いですね。
メニュー・プリンの頼み方・注文方法
こちらがお食事のメニューです。
がっつり系のお食事からおつまみまでそろっています。
注文は座席に置いてあるQRコードを読んでスマホから注文します。
こちらがデザートのメニューです。ちなみにプリンのあるスイーツのメニューは紙のメニューには載ってなかったです。気になるのはやはり自家製プリンですが、要予約自家製特大プリンも凄いですね。値段も特大価格です!!
今回は自家製プディングとアイスティーを注文しました。ちなみにお店はワンドリンク制です。
自家製プディング
こちらが噂の「自家製プディング」です。皿の上には大きなプリン。その上にはバニラアイスがプリンにジャストフィットして乗っかっています。回りにはカラメルソースがかかっています。
写真では伝わりづらいですが、プリンだけでも結構大きいです。重量感があります。
見た目は満点ですが、味はどうでしょうか?
プリンは自重に耐えられるくらいの固めのプリンで口に入れるととても甘くて濃厚でコクのある玉子感の強い美味しいプリンです。
カラメルは対照的にほろ苦さと香ばしさが際立ちプリンとの相性も抜群です!!これは旨いプリン!!
上に乗っているバニラアイスはプリンと違う冷たさと濃厚なミルク感がまた美味しいです。プリンの甘さを邪魔しない美味しさでした。
期間限定 森乃園ほうじ茶プディング
再訪時に期間限定の新メニューを発見!!その名も「森乃園ほうじ茶プディング」。日本橋人形町の老舗茶屋「森乃園」のほうじ茶を使用した秋限定のプリンとのこと。
これは食べないわけにいかないのですかさず注文します。
アイスとプリンがほうじ茶仕立てになっています。
食べてみるとアイスは甘さ控えめでほうじ茶のほろ苦さが効いていて、プリンはまるでチョコプリンのように濃厚で甘くて美味しかったです!!
自家製プディングのサイズ感について
こちらのプディング大きさの参考になる画像が欲しいという方を見かけたので比較画像を貼っておきます。写真は期間限定のほうじ茶プリンですが、サイズは通常の自家製プディングと同じのようです。
ちょっとわかりづらいですが、定期券と比較してみました。巨大ではありますが、1人1個いけるぐらいの量だと思います!!
人気のプリンなので売り切れ注意。予約はできる?狙い目の時間は?
こちらのプリンやはり人気のようで売り切れも発生しているようです。
ちなみに「自家製特大プディング」は予約限定ですが、「自家製プディング」は予約を受け付けてないみたいなのでご注意ください。
お店の方の投稿でどうしても食べたい方は11時~13時、17時30分以降がおすすめみたいです。
https://www.instagram.com/p/CeoVMLDP_RZ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
食べログ情報
「日本橋ブルワリー」で検索する方も多いです。
ニホンバシ ブルワリー トウキョウステーション
050-5595-2950
東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 1F
本店の「NIHONBASHI BREWERY」は馬喰横山駅、小伝馬町駅周辺の日本橋にあるようです。こちらでも自家製プリンは取り扱いしてます。
ニホンバシ・ブルワリー
050-5595-9274
東京都中央区日本橋富沢町10-13 &WORK NIHONBASHI 1F