御成門プログラマーのグルメ記録

東京を中心としたグルメ感想やレビューをしてます。門前仲町、日本橋、銀座、有楽町、東京駅周辺多め。掲載内容は投稿当時のものです。

【甲州ほうとう小作@甲府】 山梨県の郷土料理「ほうとう」の有名店でかぼちゃほうとうを食べる


山梨県名物「ほうとう」が楽しめるほうとう専門店「小作(こさく)」さんを紹介します。
f:id:tt-suzukiit:20250503165151j:image

外観・場所・アクセス

f:id:tt-suzukiit:20250503163017j:image

今回は「小作 甲府駅前店」に伺いました。場所は甲府駅から徒歩3分、たくさんのお店が集まる大通り沿いにあります。

メニュー

f:id:tt-suzukiit:20250503163041j:image

ほうとうだけで10種類以上。メイン料理もほうとうだけでなく、すいとん、冷やしほうとう、おじやなど豊富です。

  1. 豚肉ほうとう
  2. かぼちゃほうとう
  3. カレーほうとう
  4. 鴨肉ほうとう
  5. 豚肉辛口ほうとう
  6. 焼豚ほうとう
  7. きのこほうとう
  8. ちゃんこほうとう
  9. カルビ辛口ほうとう
  10. 猪肉ほうとう
  11. 熊肉ほうとう
  12. 小豆ほうとう
  13. カキほうとう(冬季限定11月~3月)
  14. 小豆ほうとうハーフ

f:id:tt-suzukiit:20250503163137j:image

セットメニューなど。

今回はシンプルな「かぼちゃほうとう」を注文。

かぼちゃほうとう

f:id:tt-suzukiit:20250503163945j:image

しばらくして熱々の鍋に入ったほうとうが登場。鍋は熱いので動かすときはおしぼりを使うように注意を受けます。

f:id:tt-suzukiit:20250503164056j:image

まずは汁から。味噌ベースのスープにしっかり煮込んで出たたくさんの野菜の旨みを感じます!!まろやかさはありますが、こってりせずさっぱり美味しい!!

f:id:tt-suzukiit:20250503164504j:image

かぼちゃだけでなく、山菜やごぼう、じゃがいも、にんじんなど野菜、根菜がたっぷりです。しゃきしゃき、ホクホクなどさまざまな味が楽しめます!!

f:id:tt-suzukiit:20250503164732j:image

こちらが麺。平打ちだけど厚めでやわらかくてモチモチです!!ところでほうとうとうどんの違いですが、うどんは塩を入れて打ってから寝かせるのに対してほうとうは塩と小麦粉のみで寝かさず食べるそうです。確かにうどんとは違う食感です。

f:id:tt-suzukiit:20250503165540j:image

かぼちゃは大きいのが2切れ入ってました。ホクホクで甘くて美味しかった!!

スープも気づいたら最後まで飲んでしまうほど癖になっていました。野菜たっぷりでボリュームもあって満足感も高かったです。美味しかったです。ごちそうさまです。

信州ほうとう小作 公式ページ

https://www.kosaku.co.jp/

食べログ情報

小作 甲府駅前店

055-233-8500

山梨県甲府市丸の内1-7-2 

https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19000007/